![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66913543/rectangle_large_type_2_786486f26534c4fc2699d904cf0bc542.png?width=1200)
目的を叶えるコーチングの受け方~4つのポイント~
みなさん、こんにちは。me:Riseキャリアコーチの小泉です。(コーチ紹介インタビュー)
コーチングセッションに興味を持ってくださった方から、よく
・セッションを受けたら、やりたいことが見つかりますか? とか、
・セッションを受けたら、課題(悩み)が解決しますか?
とご質問をいただきます。
コーチングとは、
対話を通じて、相手が主体的に思考を深めること、目指すところを明確にすること、その実現に向けて主体的に行動することを支援する方法
です。
コーチングセッションを「受ける」と表現することが多いことから、やや利用する側が受け身であるようなイメージもありますが、単にセッションを受けるだけで目的を叶えられるわけではありません。
そこで、今日はセッション前のカウンセリングでもよくお伝えしている内容ですが、「目的を叶えるコーチングの受け方~4つのポイント~」をお伝えしたいと思います。
現在、セッションをご利用されている方、そしてこれから利用しようと検討されている方の参考になれば幸いです。
①自分自身とコミュニケーションを取る時間にする
セッションはコーチの問いかけに対して、自分なりの答えを探っていただくことが中心になります。その際、「コーチとのコミュニケーション」というより、「自分と向き合い、コミュニケーションする」時間として意識していただくとよいと思います。
「どういった答え方がよいのか?」
「こういう時には何と答えるのがよいのでしょう?」
と質問される方もいらっしゃるのですが、
「どんな答え方でもOK」ですし、「何と答えてもOK」です。
自分自身の正直な思いや考えであることが大事です。
(フツー、皆、こう思うでしょ?)というようないわゆる一般論的なものではなく、あなた自身がどうか?とじっくり考えてみてください。
また、
「コーチが答えを待っているから、早く答えなきゃ」
と焦る必要もありません。
普段考えたことがないことだと、考えるのに時間がかかったり、言葉にすることが難しかったりすることもよくあります。なかなかしんどい作業ですが、あきらめずにじっくり自身の思考や感情にアクセスして、頭の中、心の内にあるものを探索してみてください。
そして、考えたこと、感じたことをそのまま言葉にしていきます。
「結論から」「要点をまとめて」でなくてもOKです。
浮かんだ言葉を口にして、より自分の思考や感情にフィットする言葉を探しながら自己理解を深めてください。
②好奇心を持って試してみる
コーチは様々な観点から問いかけをしたり、場合によってはワークを提案したりすることもあります。
考えたこともないことを考えたり、やったことのないことをやることも多いかもしれませんが、ぜひ、この機会に積極的に考えてみたり、やってみたりしてみてください。
視点を変えて、普段考えの及ばないところから考えるからこそ、新しい気づきや発見、ヒントが得られる可能性があります。
③違和感や疑問をそのままにしない
セッションを受けている中で例えば、
「自分の発言が違う意味に受け取られているような気がする」とか
「なぜ、今それを考えるのか?わからない」とか、
「もう少し、こういったことについて考えたい」とか
違和感や疑問、要望などがあれば、遠慮せずコーチに伝えるようにしましょう。
伝えていただくことで、コーチは何が起きているのかあなたの状況を把握でき、必要に応じて説明を加えたり、セッションの方向性を修正したりすることができます。
何より避けたい事は、違和感等をそのままにしていることで、セッションに集中できなくなったり、コーチへの不信感が生まれたりして、最終的にあなたが得たい結果に繋がらなくなってしまうことです。
セッションの時間をあなたにとって有意義な時間にしていただくためにも、何かあればコーチに伝えてください。
④自分で決めて、動く
セッションを受ける中で、意識やモチベーションが変化することもありますが、冒頭でお伝えしたように、ただ、セッションを受けるだけで課題を解決したり、求めている結果が得られたりすることはほとんどありません。
セッション中に思考したこと、気づいたこと・感じたことなどを踏まえて、これからどうするか?自分で「決める」ことと「動く」ことが必要です。
「決める」というのは、
・いつまでに何をどこまで(どれくらい)やるのか具体的な行動を決めること
・行動すると腹を決めること(行動する意思を固めること)
の2つの意味があります。
そして、決めた通りに「動く」こと。
実際に動くからこそ、物事が進んだり、状況が動いたり、何かしら新しい変化が生まれます。
ということで、「目的を叶えるコーチングの受け方~4つのポイント~」
をお伝えしてきましたが、いかがでしょうか?
セッションの時間を最大限有効活用していただくためのヒントにしていただければ幸いです。
🔔オンラインキャリアコーチングサービスme:Riseでは、ご利用を検討されている方に、コーチによる無料カウンセリング(15分間)を実施しています。
コースのご紹介や、コーチの選び方のご相談、サービス利用に関する疑問点にもお答えしています!お気軽にお申込みください。
🔔me:Riseのニュースレターで、キャリアデザインに関するコンテンツやキャンペーン・イベントのご案内、ニュースレター読者様限定のme:Rise主催セミナー割引などの最新情報をお届けしています。
ご希望の方は、ニュースレター登録(無料)またはme:Riseのホームページ内の登録ボタンからご登録ください。