キャリアを考える研究会

キャリアにモヤモヤを抱える人向けに色々な角度から違う背景をもった3人が毎週投稿していきます ◎いなっくま(人事・HR・キャリアカウンセラー) ◎こがっち(セールス・ビジネスメンタリスト・1on1・面接官) ◎よーこ(人事・社労士・キャリアカウンセラー)

キャリアを考える研究会

キャリアにモヤモヤを抱える人向けに色々な角度から違う背景をもった3人が毎週投稿していきます ◎いなっくま(人事・HR・キャリアカウンセラー) ◎こがっち(セールス・ビジネスメンタリスト・1on1・面接官) ◎よーこ(人事・社労士・キャリアカウンセラー)

最近の記事

ホンモノの自分?ありたい自分?

こんにちは、いなっくまです。 本日は、「ホンモノの自分?ありたい自分?」というトピックについて考えをまとめてみたいと思います。 最初の質問ですが、あなたは性格検査が好きですか? ・どんなことでも最後までやりとげないとスッキリしない ・どちらかと言うと、しっかり考えをまとめてから動き出すほうだ ・仕事で感じる違和感は放置せず、はっきり意見として言うことが多い といったような質問がたくさんあって、そう思う、あまりそう思わない、と回答していくアレです。カジュアルなものであれば

    • プロティアンキャリアを意識してみる

      こんにちはこがっちです。 今回は前回の続きで「プロテインキャリア」の中で出てきた「キャリア資本」についてご紹介していきます 「キャリア資本」とは3つの資本で構成されておりそれぞれ 「文化資本」 「社会関係資本」 「経済資本」 となります。ひとつずつ見ていきましょう 【文化資本】とは? 学歴、職歴、語学、デザイン力、営業力など自分に備わっている資本のこと 【社会関係資本】とは? 友達、友人などのネットワーク力、自分の信頼性の高さ、属しているコミュニティの数など周りとの繋がり資本

      • 睡眠時間の長さも大事。

        こんにちは。よーこです。 体調はいかがですか。年末年始でゆっくりしたはずなのに、なんだか疲れていませんか。花粉症の季節もやってきて、この辺でもう一度体調を戻しておいた方が良さそうです。今日は、もうちょっと休んでもいいんじゃない?です。 残業は何時間くらいでしょうか。医師の残業時間は月40〜80時間が一番多いそうです。中には240時間の残業をするかたもいるそうで、週休1日としても1日に15時間勤務することになります。1日で考えると朝9時からだと深夜1時までの勤務ですね。 家

        • 「やりたいこと」の前に考えること?

          こんにちは、いなっくまです。 本日は、「やりたいことの前に考えること」というトピックについて考えをまとめてみたいと思います。 ズバリ、皆さんは「やりたいこと(仕事を通して叶えたい未来)」はありますでしょうか? 以前のブログでも書きましたが、これに堂々とYes!と答えられる人が個人的にはうらやましいです。ただ、ゴールからの逆算が苦手な「積み上げ型」の人もいて、“今”を大切にした結果として積みあがっていくキャリアもあると思っています。今回は、このあたりをもう1歩踏み込んでみた

          就職するって、就社すること?

          こんにちはこがっちです。 日本の生産性の低さは色々な問題があるようですが一つに雇用の流動性の低さに問題があることが指摘されていますね。 生産性を改善して人口減少時代においても社会を成熟させていくためには、海外の様に柔軟なキャリア形成を自分で組み立てる意識が重要だと言われておりますが、その一つのきっかけになるような理論を見つけたので今日はそれを勉強してみたいと思います その理論とは「プロティアンキャリア」です 「プロティアンキャリア」って聞いたことありますか? そもそも「プ

          就職するって、就社すること?

          大黒柱として働く?

          こんにちは。よーこです。 子供が生まれるから、大黒柱として頑張る。もっとお金が欲しい。育児は主体的にかかわる。配偶者は主婦になりたいといっているので、応援したい。 びっくりする方もいれば、当たり前だと思う方もいます。ただ、実際そうなってみると、大黒柱という言葉が頭に浮かぶ人は多いです。 以下を見てから、そうなったらどうするか決めても遅くないと思います。 【大黒柱のメリット】 仕事に専念できれば、キャリアアップができるかもしれません。昇進したり、賃金が上がるでしょう。その

          大黒柱として働く?

          今後のキャリアに自信を持つには?

          こんにちは、いなっくまです。 本日は、「今後のキャリアに自信を持つには?」というトピックについて考えをまとめてみたいと思います。ちょっと難しいテーマですが、皆さんが考えるきっかけになってくれれば嬉しいです。 突然ですが、皆さんは今後の自分のキャリアに自信がありますか? 私も含めて、この問いにはなかなか堂々とYes!とは答えにくいですよね(笑)。では、ちょっと質問を変えてみます。 どんな状態になったら、今後のキャリアに自信が持てますか? これはどうでしょうか。「自分のや

          今後のキャリアに自信を持つには?

          新年1発目!改めて自分の強みを見つけてみましょう

          こんにちは、こがっちです 早いもので年が明けてもう1週間が経過しましたね こういう感じで今年も1年があっという間に過ぎていくのでしょうね 今年はどんな1年にしたいでしょうか? 去年と変えたい?変えたくない? 私は去年よりも進化していきたいと思っていますので変えたい派です 変えるためには何が必要か考えてみたのですが、最初のステップとしては自分を客観視することが大事だと思いました。 そこで今回は自分を客観的に捉えることが出来るツール「ストレングスファインダー」をご紹

          新年1発目!改めて自分の強みを見つけてみましょう

          今年は何をしますか?

          こんにちは。よーこです。 あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いします。 今日は、自分がより良くなるためにこれをするよ、という話です。 【人と会う】 年末までに数回、人と会う機会がありました。随分久しぶりでしたが、良い刺激になりました。人の変化や出来事を聞いて自分がどう思うかが客観的に見れたり、自分が話す内容が以前と変わっていたり。いろいろなことに気づきました。(感謝。二日酔いのおまけ付き) オンラインではなく、できればリアルでお茶でもしつつ話がしたい

          今年は何をしますか?

          成長していくために必要な思考とは?

          こんにちは、いなっくまです。 本日は、「成長していくために必要な思考」というトピックについて考えをまとめてみたいと思います。 突然ですが、皆さんは「どうしたら成長できますか?」と後輩に聞かれたら、どう答えるでしょうか。 ・新しい知識やスキルを学ぶ ・自分のキャパシティを少し超える課題にチャレンジする ・敢えてこれまでのやり方をリセットしてみる 等々 もちろん正解のない問いなので、様々な考え方があると思います。 ここで1つご紹介したいのが、太刀川英輔さんの書籍「進化思考(

          成長していくために必要な思考とは?

          year compassで1年を振り返る

          こんにちは、こがっちです 今回は2021年を振り返るためのツールのご紹介です 今年も残りがあと2週間になりましたね 1年がたつのは本当に早い 今年はどんな年だったでしょうか? どんなことがありましたか? なかなか具体的に思い出したり振り返ることって難しいですよね そこで、1年を少ししっかりと振り返ってみるためのツールとしてyear compassをご紹介します 内容は今年1年間の振り返りと来年1年間をどのように過ごしていきたいかがセットになっています 必要なも

          year compassで1年を振り返る

          【メンターのススメ】あの人の話なら聞いてもいい

          こんにちは。よーこです。 仕事で失敗したり、うまくいかなかったり、もうダメだ、と思うことありませんか。 反対に、順調で、手応えもあって、と言う人もいます。 こういう時(いつでもですが)、誰かに相談してみよう、という人と、自分だけで進める人がいます。 特に、ダメなときにそのことを人に話すなんて、気分じゃないですよね。状況もわかってくれないし、忙しいし。 ただ、こういう時でも「あの人の話なら聞いてもいい」という人が浮かびませんか。 家族、会社の先輩、大学の恩師、同じコミュニ

          【メンターのススメ】あの人の話なら聞いてもいい

          あなたの役割(ライフロール)は?

          こんにちは、いなっくまです。 本日は、「ライフキャリア・レインボー」というキャリア理論についてお伝えしたいと思います。 「今後、どんなキャリアを描きたいですか?」と聞かれたら、どのように答えますか? ・今の会社で頑張って、マネジメントする立場になっていきたい。 ・将来的には独立をして、時間の自由を手に入れたい。 ・今は趣味として取り組んでいるが、老後は趣味をメインの仕事にしていきたい。  まさに千差万別の答えがあると思います(もちろん、キャリアが見えない人もいると思いま

          あなたの役割(ライフロール)は?

          コーチング手法でキャリアを考えてみる

          こんにちは、こがっちです 今回はコーチング的手法から見たキャリアの描き方について考えてみたいと思います あなたはどんな人生を歩みたいですか?と聞かれたときにどんなことが思い浮かぶでしょうか? コーチング的な手法の一つとしてこの問いに対して自分の持っているものを2つに分類できます それは「being」「doing」の2つです 「being」とは? beingとは「be」という動詞にingを付けたものです。「be」には【ある】【いる】などの意味があるので「being」には

          コーチング手法でキャリアを考えてみる

          【自己効力】私なんて、そんな。。。

          こんにちは。よーこです。 自分の仕事において、例えば年度末までの4ヶ月で、できそうなことは何でしょうか。お客さんのつてで新規の顧客が1件増やせそう、、、とか、いつもの事務作業で使うExcelに関数を入れて、もっと楽にしよう、とか。小さなことでもいいのです。 反対に、建築に携わっている人でなければ、家を自分一人で建てられそうにないな、という感覚もあります。今任されている仕事や、やりたくないなあと思っている仕事は、どちらに当てはまりますか。 このような、具体的な場面において

          【自己効力】私なんて、そんな。。。

          自分のキャリアを歩むとは?

          こんにちは、いなっくまです。 本日は、「自分のキャリアを歩むとは?」というトピックについて考えをまとめてみたいと思います。 突然ですが、皆さんはキャリアプランを持っていますでしょうか? 日本生産性本部の「第7回働く人の意識調査(2021年10月)」によると、キャリアプランを描いている人は全体の31.8%のようです。年代別では40代が最も低く28.0%、30代が最も高く36.6%となっています。これを聞いてどのように感じるでしょうか?私は「思ったよりもキャリアプランを描いて

          自分のキャリアを歩むとは?