cardesigner

カーデザイナー(インテリア)。車の絵などは投稿しません笑仕事じゃないことを考えて、短い…

cardesigner

カーデザイナー(インテリア)。車の絵などは投稿しません笑仕事じゃないことを考えて、短い日記にします。

マガジン

最近の記事

毎日3分で書くnote/NVMeへのOSインストールできた!

今日は、1週間悩まされたネタがようやく解決したので、備忘の為に書きますmm -- (どこをググっても出てこなかった情報なので、めっちゃ苦労しました(´;ω;`)) 一度別のOSで使用済みのNVMe M.2 SSDへ、 新規にOSをインストールする際には、「コマンドのclean all」では不足で、 BIOS(UEFI)から「Secure erase」という機能を使って、データを完全消去しないといけないことが分かった。(実際の空き容量も、clean allの時よりも1

    • 毎日3分で書くnote/スポーツビジネス=アイドルビジネスで考える(コロナ渦でも稼げる)

      こんばんは!コロナで変化する状況について書いてみます!(考えながら) -- 様々な業種が「リアル前提」でしか稼げないモデルで継続されてきたので、皆いまピンチです! スポーツ業界もまさにそのピンチなのですが。。。「ちょっと待ってください!!」 別の人の記事で、「スポーツビジネスはアイドルビジネスと一緒」と書いている人がいました。目からうろこです。 -- はい、ということで、これからはアイドルビジネスについても知る必要がありますね。 今日はここまで

      • 毎日3分で書くnote(旧)/記憶も"遊び"にメモリースポーツ

        最近、"ゲームを作る"="制約のあるところに、目的を用意する" ことに興味を持ってるのですが、久々になんか、目からうろこが落ちたのでnote。 <参考番組> -- 『メモリースポーツ』という競技が1991年にイギリスではじまり。。。 あっという間に1000万人の競技人口になったらしい。 -- ①"ゲーム"で大事なのは「競技人口」=言い換えると。。「人類の中でどれほど共通している制約か?」が、そのゲームをどれほど面白くするか?の添加剤になる。 ※→"競うこと"の

        • 3分で書くnote/"遊び"の本質とは、"成長欲(限界を超えたいという気持ち)"なのか?

          昨日にひき続き、"遊び"ってなんだろう?と考えていたら、↑↑こんな結論にたどり着いた。 -- "ルールの中でしか、遊びは生まれない"。 "ルールの中で、ルールを超えることに挑戦すること"が"遊び"。 -- ■そういえば。。。「子供のころの遊び」って、"自分(という現状のルール)への挑戦"だったかも。 未熟な運動能力・知識不足などなど、【厳しいルール(制約)にがんじがらめになっている】からこそ、"積み木をする"だけで楽しいと感じる。 大人になって積み木をしても、"

        毎日3分で書くnote/NVMeへのOSインストールできた!

        • 毎日3分で書くnote/スポーツビジネス=アイドルビジネスで考える(コロナ渦でも稼げる)

        • 毎日3分で書くnote(旧)/記憶も"遊び"にメモリースポーツ

        • 3分で書くnote/"遊び"の本質とは、"成長欲(限界を超えたいという気持ち)"なのか?

        マガジン

        • Dabel
          0本
        • 毎日3分で書くnote
          39本
        • 3D
          2本

        記事

          3分で書くnote/「遊び」が生まれる"場所"とは

          こんばんは、最近はふと思いついて"忘れたくない(後で思い出したい)こと"を3分で書くようにしています^^ ------ 先日、「Travis Scottがオンラインライブで一晩で50億円稼いだ」という話題を聞いて以来、気になっていたフォートナイト。 ライブもできるし、ダンスも取り込める?のも、"本来の遊び方(本筋)"があるからこその"無駄にやりこめる要素(遊び)"の価値が高まる。 ------- そういえば、昔はまったForza Motorsportでも、四角や丸の

          3分で書くnote/「遊び」が生まれる"場所"とは

          3分で書くnote#39-6/21放送の岡田斗司夫ゼミ・声優の話がヤバい

          映画・アニメ・YouTube、映像業界に起こってしまうプチパラダイムシフトの原理(ディスラプティブな流れ)を完璧に解説!🤗 ・芝居(相手に応えるもの)→演技(一人でするもの):ハリウッドから声優まで ・一人で良いなら、自宅録りでよくね?→自宅スタジオある人の時間効率10倍 (・スタジオあるならYouTuberやらない方が不自然→声優YouTuber爆増) ・【配役が絶対ではない世界がやってくる】 →映像作品のアフレコの"自由化"が起きる。=一つの作品に対して、一通りではな

          3分で書くnote#39-6/21放送の岡田斗司夫ゼミ・声優の話がヤバい

          3分で書くnote#38 オンラインサロンとYouTuberは真逆の存在?

          オンラインサロンが合う人⇔YouTuber つまり、 "ここでしかできない話"を持っているビジネス系の人⇔日常の話題を楽しくわかりやすく

          3分で書くnote#38 オンラインサロンとYouTuberは真逆の存在?

          【モノゴトの価値】日本人には"探す"ではなく⇒"創る"という発想が必要~3分で書くnote#36

          はい、今回はタイトルに、"話の内容"を書いてみました。笑 ------- 結論を先に書くと。。。日本で新規事業やベンチャーにかかわる人は、"創る"を考えるのがとても大切らしい。 とはいえ、「創る」ためには「探す」ことも必要だし、それでも良い人たちもいます。 ということで、今回は、「探す」「創る」について書いてみようと思います👍 --------- 巷でよく聞く"トレンド(流行)"は、基本的に誰かが作り出したものです。 ファッションやスイーツを想像すると、分かりや

          【モノゴトの価値】日本人には"探す"ではなく⇒"創る"という発想が必要~3分で書くnote#36

          毎日(嘘)3分で書くnote#35

          一日経って気が付いたのですが、そもそも「タイトルが毎回一緒&内容が分からない」時点で、タイトルの付け方を間違えているのでは? 次回からは↓の見出しを、タイトルに添えよう。(daigoも、"小さな改良の積み重ねが大事"って言ってたw) ------- これからの新規事業? ■今までのプロダクトは、【ユーザーにupfront investment(先行投資)させすぎ!】 (ユーザーが、先にお金や時間を支払う仕組みのこと=昔の当たり前) これって、"ユーザーが(商品を使

          毎日(嘘)3分で書くnote#35

          【3分で書くnote#34】

          おはようございます! タイトルから"毎日"を、削除したことで。。。"タイトルのインパクト"がかなり弱くなったかも。。。枕詞つけよう。 -------------- 今日は、"プレゼントの価値(モノの付加価値)"について。ある人から、 A:5000円もらう B:ヘアサロンの前売り券(5000円分)もらう では、どちらの方がうれしいのか? 通常は、 Aの方が"自由度"が高い通貨(価値)であり、 Bに置き換え(換金?)した時点で、"自由度"が目減りするので、価値は

          【3分で書くnote#34】

          【3分で書くnote#33】

          宇野さんの"遅いインターネット" = "速度じゃない" ------- "これからの移動に必要なこと" = "効率じゃない"

          【3分で書くnote#33】

          【3分で書くnote#32】

          はい、ということで、 タイトルは今回からこれで行きます。 ------- 今日は、この動画を観て。。。 「言い訳(ストーリー)」を作ることによる、商品としての強さについて、思ったことをメモメモ... ------- LOVOTは、家庭用ペットロボです。いろいろできます。 しかし、きまった"目的"は特にありません。 そんな中で、LOVOTを欲しいとは思っていない"ある特定の人"に、 "買っても良いかもと思わせる一言"てなんだろう? 例えば、"(遠く離れた実家

          【3分で書くnote#32】

          (毎日改め)3分/回で書くnoteメモ

          本日のdaigo動画【脳を操り自分を変える「小さな習慣」】 よく、移動中にdaigoのぬこみこ動画を観てます。 (毎回、必ず何か一つ気づきがあるので、全人類におすすめしたい程素晴らしい動画wなので、)自分なりに重要だったぽいんとをメモします👍 ------- 革新ではなく【改善(必ずできる小さな改良)を繰り返す】ことが最も大事・ひとつのミスを取り返すために、次に"大きく取り返そう"とするのは絶対ダメ! ・ダイエットの小さな改良は。。。"ポテトチップスの最初の一口を捨

          (毎日改め)3分/回で書くnoteメモ

          毎日改め3分/回で書くnote

          (前回の続き) (テレワークできるのに)"会いたい(=移動発生)"となるのはなぜ? <仮説> ・「タスクの完了」以外に、何かのメリットがある たとえば。。。 ①次の仕事の可能性を探れる(雑談などからも生まれる) ②仕事相手に対して、人間として親近感が沸いて、今後の仕事が楽しくなる ⇒と思うと、"人間とは何か?"、その人間が"仕事をするとは何か?"、そして"人間の生きる目的/幸福感とはなにか"という問いが頭の中をグルグル。。。 (とりあえず、daigoの動画を見

          毎日改め3分/回で書くnote

          毎日改め、3分/回で書くnote

          Newspickのモビエボを(ぜんぜん期待せずに)見て。。。 【誤】テレワーク・通信技術が進歩したら、人の移動は減る?という仮説 【正】実際は、もっと移動が増えた(会いたくなる+アポの取りやすさ+etc..) 【知ることが次の移動を生む】 そもそも。。。 ・情報の伝達、タスクの完了のみ⇒十分 ---<次回>--- ・"会いたい"となるのはなぜ?をもう少し深堀り

          毎日改め、3分/回で書くnote

          毎日3分で書くnoteメモ

          主題の"毎日3分"は、あくまで"目標"です! 別に書かない日があったっていいんです👍(心理的安定) ------- 【仕事=お金を効率よく得たい=(コスパの良い)クォリティの妥協点に収束する】 ・"お金"に価値の基準を置くと、↑のようになる。 ・"クォリティ"に価値の基準を置くと、↓のようになる。 【仕事=クオリティで抜きん出たい=他との差がつく妥協点に収束する】前者は、"ミクロ=短期目線" 後者は、"マクロ=長期目線" いや、そもそも、"何のためにお金を得る

          毎日3分で書くnoteメモ