これまでの人生を振り返る(中学時代)。
こんにちは、カラメロです。
めっちゃ久々の更新になってしまいました(^^;。←早速サボリ魔の性格が現れたw
京都府下でも緊急事態宣言が発令されました。
書店勤務ですが、営業時間は変わらず、シフトもカットされず、日々過ごしております。
(最近は棚卸し準備でやること多し)
ただ、美容院へ久々に行きたいし、今年の初詣はまだだから神社へ行きたいし、やりたいことはたくさんやけど…。
生活に必要最低限なものを買う以外は外出せず、基本、家と職場の往復です。
家から出ない日は一日ルームウェアやし(笑)。
互いの距離やマスクを気にせず過ごせる日々が一日も早く戻りますように。
今回は、中学・高校・大学時代中心に人生を振り返ります。
…どこにも需要はないけどねorz。
中学入学:隣の小学校と一緒。
入学式は大雨だった(笑)。
小学校までの4クラスから6クラスに増え、わたしは5組。
担任は(当時)26歳の英語の先生(女性)。
大学卒業してすぐ教員採用試験に合格して、3年間担任もった後に再び1年の担任だったらしいから、めっちゃエリートな人やと思う。
けどめっちゃクラスの男子になめられてた。
だって私語とかうるさくても注意しないし。←今思えばさほど厳しくない女性の先生が注意してもあんま効果なかったな。かなり厳しい男性の先生ならクラスは静かになった。
担任がいざ怒ってもやんちゃな男子には効果なしだし…。
好きな先生で、先生のおかげで英語が得意になったけどね。
クラスは小学校時代一番仲良かった友達と一緒で嬉しかった。
部活は美術部に入りました…絵は思いっきり下手くそだし、本当は興味なかったし、帰宅部が良かったけど。
合唱団に入ってたもんだし、合唱部があれば…って思ったけどないし!
母が「内申書に帰宅部はまずい」ってうるさいしorz。
平日週3回しかないし、しゃーないかー…って。
一緒に入った同級生がめちゃくちゃ絵が上手くて。
先輩も後に美術系の高校に進学した人もいたし。
一部先輩はさておき(笑)、同級生も先輩も良い方がいたし、顧問が来てない日は時間まで喋ってたし。
んまぁ夏休みに油絵描いたときは、美術担当の先生にめちゃくちゃしごかれたなwww
部の性質上?中2頃から運動部をドロップアウトした子が入ってきたし、(やりたくなかったけど←ココ強調)部長までやってしまった…orz。
中2:人生初の比較的大きいケンカ。
中2の担任は中1と同じく女性の英語の先生で、今度はクラスは静かだったw
中1で同じクラスだった友達と再び同じクラスになり。
だがしかし、2学期の班決めのとき、友達が班長になりたくないのに班長になってしまって(おとなしめの子やったし)、わたしも一緒に班長になろうって言われたけど断ってしまい。
後で謝ったけど思いっきり無視され。
そこでケンカが始まりましたorz。
ケンカって言っても、口撃するわけでなく無視しまくりで。
今思うとクラスメートの女子と担任の先生にはご迷惑おかけしました…。
ちょっと不登校…までは行かないけど、早退したり保健室によく行ってたし。
友達がわたしの趣味の話をしてくれたのがきっかけで仲直りできました。
てか当時のわたしの学年は、各クラス男女1名ずつの学級委員だけでなく、何故か班長(各クラス6名ずつ)も学年を動かそう、盛り上げよう…と言う、わたしからしたら意味不明なシステムだったんですねー…。
何でそんな形にしたんやろ…当時の先生に問いたい(笑)w
中3:学力が学生時代で一番酷かった(笑)。
受験なのにorz。
担任はついに?変わりました。
中2から学年団に入った理科の先生(男性)。
中2でケンカしてしまった友達とは遂に離れた(ちなみにその子の担任は例の?英語の先生で3年間同じ先生はちょい羨ましかったり…)。
その担任とはおそろしく相性が合わなくて…。
ほぼ毎月の面談は嫌だったし、しょーもない(と感じる)ことで注意されるから、本気で嫌いだった(笑)。
ちなみにその担任は、わたし達が卒業したら異動しましたとさ(中1.2の担任の先生も…orz)。
塾にも行ってたけど高校受験に対するモチベーションは上がらず。
目標は決めてたけど、成績が上がらないからどんどんレベルが下がり。
当時の滋賀の高校受験は全県一区じゃなく、受験できる高校の範囲も決められていたし。
母のアドバイスもあり、結局公立は受験せず、滋賀と京都の私立を受験しました。
で、片道1時間弱の私立へ行きましたとさ。
自分が末っ子やったってのもあるやろけど…お母さん、ごめんね、塾が無駄やった感…(´・ω・`)。
当時思いっきりバカやったから、そこの入試問題は県立高校はおろか他の私立の入試問題より易しかったってのもあるw←
滋賀は田舎だし、私立より公立…って風潮はあるし(某有名私大系列の高校ができたけど、今も多分その風潮は強いよな)。
学力バカなクセに、県立に落ちて私立に行ったならまだ納得できたかも知れない。
県立受けずに私立行った(しかも専願じゃなくて併願)ってことが、当時15年しか生きていなかった自分にとっての挫折かな。
総合すると、中学3年間は荒れてましたな!←
中1の文化祭前(9月)に、学年集会と言う名の生徒指導からの説教があって、全員反省文書いて。
それから中2は複数回あった。
そのたび全員反省文書いて、「関係ない人を巻き込むな」と内心キレてたw
中3は受験があった(+下の学年がもっと酷かった)し、落ち着きを取り戻した感があったけど。
荒れてたからこそ、↑みたいに学級委員+班長中心に学年を回して熱中することを見つけよう!みたいな感じやったんやろな。
…ごめんなさい、わたしそのシステム本当に嫌やったから(笑)。
一つ思い出したらどんどん思い出しちゃうから、やっぱり大学卒業まで書けないな(笑)。
またの機会に。
…どこにも需要なし!w
長々とありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?