
散歩−東京ひとめぐりバス、あれはいいものだ
最近ようやく涼しくなってきましたね。ということで東京ひとめぐりバスを使って都内散歩してきました。
東京ひとめぐりバスとは
東京ひとめぐりバスとは、なの花交通株式会社様が運行している都心と湾岸エリアを巡るバスです。
運賃は大人200円、小児100円とその他交通機関と比べるとお安めの値段になっています。
現金、交通系ICはもちろん、QRコード決済も可能です。最近はバスでもQRコード決済が使えるようになってきているのですね。現金持たない派の私としてはありがたいことです。
今回のお散歩コース
今回のお散歩コースは、あまり行ったことのない室町周辺と、フジテレビショップでちいかわのグッズを買うためにダイバーシティ東京 プラザを目指すことにしました。
東京ひとめぐりバスに乗車後、バスは東京のビル街を颯爽と走り、コレド室町前に到着。本停留所で下車し、コレド室町2にある「日本橋だし場 はなれ」さんでお昼ごはんにしました。だし専門店のレストランというだけあって、だしの美味しさを感じられるお昼ごはんでした。だしってスゴいですね!日本橋周辺でごはんどうしよう、と迷ったらオススメのお店です。
コレド室町にはだしを販売している本店的なお店がありますが、レストランはコレド室町2なのでご注意ください。
その後、再度東京ひとめぐりバスに乗車し、湾岸エリアを走り、終点のダイバーシティ東京 プラザに到着。ダイバーシティでちいかわのお菓子を買ってお散歩終了。
通常、ダイバーシティに行く場合はゆりかもめやりんかい線を利用することが多いのですか、東京ひとめぐりバスはそれらよりもお安く利用できました。
最後に
都心や湾岸エリアに行く際には、東京ひとめぐりバスを利用してみてはいかがでしょうか?お安く景色も良いので選択肢のひとつとしてオススメですよ。
また、運転手さんのブレーキのガックンを小さくするような運転の丁寧さも感じられました。そのような気遣いもありがたいですね。
最後に注意点として、期間限定かつ土日祝のみの運行です。そして運行本数は少なめなので、時刻表は事前にチェックした方がいいですね。また、2ルートで運行しているので乗り間違えを防ぐために、停留所ではどちらのルートのバスが来たのかをしっかり確認するとよいでしょう。(1敗)
それでは!