![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55480903/rectangle_large_type_2_b0ffefe1f3274ccefdeea4bb9c3cac4d.png?width=1200)
フランスで話題のSF漫画をご紹介
記事に興味を持っていただき
ありがとうございます。
今回はフランスで先行大ヒットの
触れ込みもあって
発売直後から品切れが続出し、
即重版になった話題作
「虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-」を
ご紹介します。
作者・ippatu先生
以前は「真心一芭」名義でも
活躍されていたそうです。
ippatu先生はTwitterが特徴的で
どんなに脈絡がない文章でも
ツイートの最後に
「人類は滅亡する。」と書いています。
また、「カニ人」という
Twitterアカウントでも
同様の文末を使っていて、
虎鶫の宣伝をされています。
どういったご関係なんでしょうかね?
あらすじ
フランスで先行大ヒットの超本格SFスペクタクル‼
はるか未来──、永きにわたり人の踏み入らぬ”魔境”となった地、「旧日本」。
無実の罪で死刑囚となったレオーネは、「成功か死か」の極秘任務を背負わされ、かの地に降り立った。
タイムリミットは1年間。限界突破サバイバル、スタート!!!!
ヤングマガジン公式サイトより引用
みどころ
本作はまだ1巻が発売されたばかりですが
みどころがいくつもあります。
まず一つ目がが濃いSFサバイバルです。
核戦争によって崩壊した日本で
残された兵器を手に入れるために
死刑囚がサバイバルをするという、
なんともワクワクする導入ですよね。
冤罪で死刑宣告された主人公や
軽薄そうなサブキャラクター、
日本に住まう謎の危険生物や
つぐみと名乗る鳥足の少女など
キャラクターも魅力的です。
そして読んでいて特に驚いたのが
背景がとにかく凄いんです。
草まみれで崩れかけのビルや
鬱蒼とした森などが
とても緻密に描かれています。
以前Twitterでippatu先生が
アシスタントを募集していたので
今まではお一人で
背景まで描かれていたとなると
相当大変だったかと思います。
圧巻の画力に魅力的なキャラクター、
ストーリーの構成もワクワクさせられ
さらに謎に包まれた旧日本の設定と
みどころいっぱいの新作SF漫画です。