本の中の良質な暴言②

こんにちは。前頭葉が死んでいる者です。
貧困地区に住んでいた頃、下着泥棒に二度ほど一家全員分の下着を盗られました。「わしのパンツがない!」「そんなんどうでもええねん!」と叫び合う両親の記憶だけが残っています。ちなみに私の上履きとスク水も盗られました。変態ゆえに盗むのか、子供に買ってやれない為に盗むのか。どちらにせよ金返せ。マジで。


本の中の良質な暴言①】で紹介した本から、特にお気に入りの暴言を抜粋しました。


●平山夢明『非道徳教養講座』(光文社文庫)

箸を使って囲碁をするゴリラに等しいほどの稀少動物

★???

「残酷すぎます。わたしがその服のデザイナーだったらあなたを八つ裂きにします。鏡をご覧なさい。まるで豚を飲み込んだ蛇のようではありませんか」

★八つ裂きにしますまでのテンポ感の良さが芸術級

人なのかゴミなのかわからないような歪な老人

★よくいますよね

女の子がこれを読んで、「あ、わかった。私が今つきあっている男、私が結婚しようと思っている男、私が今傅いている上司、ぶち殺してやろう」と思ってくれるのがいい。

★ぶち殺してやろう✊🏻草。


●春日武彦、平山夢明『「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ』(扶桑社BOOKS新書)

公の場で平気で「死ね」って言えるのはプーチンくらいだよ。

★声出してワロタ

俺はもう、全然、分かんないもんね。PayPayとか。やったことない。大体、そんな信用のならない名前ないじゃん。PayPayなんてさ、ちんちんみたいで。そんなのに金預けて、なくなったらどうすんだろうと思うよね。

★PayPayとTinTin╰U╯

しかし、編集者が実況中継しながら来たら怖いでしょうね。「もう締め切り過ぎてむかついてんですけど。できれば締め殺してやりたいんですけど」なんて言いながら(笑)。

★声掛け大事!


●川井俊夫『金は払う、冒険は愉快だ』(素粒社)

よく喋るジジイだと思ったが、頭がイカれてるわけでも、ボケてるわけでもなさそうだった。

★初っ端好きです

イカれてるし、とても金持ちの両親の下に生まれた坊ちゃんには見えない。服装は一言で言えば尼崎の競艇場で舟券を買ってるジジイだ。

★全部の言葉が悪口!

やめるんだ。意味なんかない。ジジイは狂ってる。それだけだ。ジジイ? どんなジジイだ? 狂ったジジイだよ!

★丁寧に説明してくれました。

忘れるなよ。毎日五分間、思い出すために集中する時間を作るんだ。そしていつか俺の名刺を握りしめて死ね。

★「俺の名刺を握りしめて死ね」👈言ってみたい死ぬまでに

「お客様の荷物は大事に扱うんだ! そいつがお前らの仕事だ! 泥棒扱いされたくなきゃ、荷物は丁寧に扱うんだ!」
 またどこかで変態野郎の叫び声が聞こえた。今度は俺が叫ぶ番だった。
「うるせえんだよ! ぶっ殺すぞ!」

★結局シンプルな暴言が一番おもろい

「俺の罪が消えるわけねえだろ! なんだテメエは? オイ! 俺の罪が赦されるって? 消えてなくなるのか? どういう理屈だよバカ野郎! ブッ殺すぞジジイ!」

★本作を一言で纏めるとこれ𝑪𝑨4️⃣𝑳𝑨🐟

「マジでクソほど儲からない地獄みたいな仕事だ。俺は最低の仕事だと確信してる。手伝いを頼めるか?」

★洋画っぽいイケてる

そのイスなら数時間前に見知らぬどっかの誰かに売っちまった! 他の業者に売ったなら探しようもあるかも知れんが、マジで見ず知らずのオバハンとその娘なんだ! 通りすがりの誰かだよ! ファック! クソったれ! ファックすぎる!

★ファック!クソッたれ!ファックすぎる!の三段活用感

だが羅生門のババアにだってポリシーはある。俺も同じだ。

★名文です。

「仕方なく殺そうとしたんだ。マジで気持ち悪かったからな。逆の立場になってみろ。たぶんお前だって殺そうとしたはずだ。だからまあ、勘弁してくれ」

★潔すぎる

もしジジイが人喰いのバケモノなら殴り殺す。強盗なら殴り殺す。家に他の仲間がいるなら全員殴り殺す。オーケー。方針は決まった。問題ない。

★物騒――!

新規登録の名前欄に《荒地のジジイ 呪いの樽》と入力して保存する。もしもう一度電話があったら? 俺は無視するのか? そのための番号登録だ。ジジイは不気味すぎる。あまりかかわりたくない。

★電話帳ぜんぶ見せて欲しい。絶対愉快でしょ

俺より感じの悪いジジイがいるわけねえだろ! どういう基準でテストは何点満点なんだよ! 少しキレそうになったが、婆さんに落ち度や悪気があるわけじゃない。まあいい。俺が三十秒で考えたプランを聞け。

★冷静にキレるのに本当に弱い

マーベラス! ババア! お前の母親はナニモンなんだ!

★マーベラスとババアって並ぶことあるんだと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!