見出し画像

【FX】天井からの下げ、または底からの上げを狙うポジション構築方法

※ レンジ相場でも大きな流れのある相場でも強みを発揮するトレードアプローチ!

※ 以前アナウンスしましたように、以下の記事の内容をこちらにも記載しています

1日のドル円など通貨ペアの動きを見ると、必ず天井と底をつけています。その天井からの下げを狙う売り、または底からの上げを狙う買いのポジションを建てる方法を説明します。

といっても値動きを分析してピンポイントで天井または底を狙うわけではありません。試し玉を入れて駄目なら切って次のタイミングを狙う、といったトレードを続けます。やり方は簡単ですし分析に時間をかけるような手間は不要です。

1日単位でのトレードではありますが、ポジションを切り替える方式なので数日単位での大きな流れに乗ることもできます。

つまりわずかなpips数の利益を積み上げるタイプではなく、長いスパンでの天井から底、あるいはその逆の流れに乗って利益を確保する方法となります。

今回はドル円のケースで説明していますが、ほかの通貨ペアでも同じようにトレードできます。

チャートの時間足ですが、これは5分足でも1時間足でも構いません。あまり時間をかけたくない場合は5分足のように短い時間足を使うとよいでしょう。

あるいは1分足を使ったスキャルピングも可能です。

【例1】

【例2】

ここでは5分足を使っています。

次のような人に向いています。

・1日の高値から安値までの値幅分の利益を獲得したい
・1日チャートをチェックできる

もちろん1日チャートに張り付かなくても、ある程度の利益が出ればそれでよいという人にも向いています。

次のようなチャートの時は高値から安値までの売りポジで利益を獲得します。

ただし日によっては高値と安値の値幅がほとんどないこともあるので、そのような日は当然ながらそれほどの利幅は得られません。

まずは次のチャートの状態からスタートします。

※ 利益を約束するものではありません

※ 投資助言ではありませんのでご了承ください

ここから先は

5,674字 / 72画像
この記事のみ ¥ 5,500

自分らしい生活の実現に役立つコンテンツの提供に使わせていただきます。