見出し画像

【FX】高値圏での買いは不安?〜ゴールドトレードの結果も〜

FXトレードでは、高値で買うことに不安を感じる人も多いかもしれません。

確かに、買った直後に価格が下がってしまうと、「やっぱり高値掴みだったのか…」と焦ることになります。しかし、あらかじめ安値の目安を決めておけば無駄に恐れる必要はありません。

なぜなら、その目安を割り込んだら売りに切り替えればいいからです。

例えば高値で買ったとしても一定の安値を基準にして、そこを下回れば売ると決めておけば、無駄な含み損を抱えずに済みます。

逆にその安値を割り込まないうちは、まだ買いの流れが続いていると判断できます。

こうすることで高値からの下落が始まるのを待って売ることもできますし、高値を更新した場合は強い上昇に乗る可能性もあります。

この考え方を取り入れると、「高値だから怖い」「安値だから安心」といった感覚に振り回されることがなくなります。

高値で買っても、自分で決めた目安の安値を守れば損失を最小限に抑えつつ、トレンドに乗ることができます。

逆に安値だからといって無条件に買うのではなく、「この水準を割り込んだらトレンドが変わる」というポイントを把握しておけば、適切なタイミングで売りに転じることもできます。

FXは「どこで買うか、どこで売るか」の判断が重要ですが、それを感覚だけで決めるとどうしても不安や迷いが生じます。

しかし目安を決めておけば売買のルールが明確になり、無駄な迷いやストレスが減ります。

その結果、冷静に相場を見ることができ、自然と利益を伸ばせるようになるはずです。

本日のトレード

ゴールドのチャートを開くとすでに上昇していましたが、買いを入れます。

すでに買いタイミングから上げているので、買いタイミングからの利幅を考慮して決済注文を入れておきます。また反落に備えたドテン売り注文も入れています。

そのまま上昇してTPの指値に達し、買いポジは利確決済します。

利益:13,441円

さらにもう1回エントリーします。

ここで利確決済しておきます。

合計利益:30,309円

さらにもう1回エントリーします。

ここで利確決済します。

トータル利益:52,752円

使用しているFXトレードマニュアル

このnoteで紹介しているトレードはこちらのFXトレードマニュアルで運用しています⬇️

2025年1月からのパフォーマンスは次のようになっています。トレード回数の多さに注目してください。試行回数が多くなるほど、その取引データ(期待値)がトータル損益にそのまま反映されることになるからです。

このFXトレードマニュアルの実践成績

今年になってからの上記FXトレードマニュアルでの運用実績です。総獲得pips数は「利幅×ロット数」の損失と利益の合計数です。

たとえば1ロットで-10pips、2ロットで+8pipsであれば、「-10×1+8×2=6(pips)」と計算しています。1単位が10,000通貨であればドル円の場合、0.06×10,000=600(円)の利益であることがわかります。

通貨ペア

2025年 1月〜2月
トレード回数:93回

平均ロット数:1.16
平均獲得pips数:8.12pips
総獲得pips数:755.35pips

※ ロット数は最初のエントリーを1とする

ゴールド

2025年 1月〜2月
トレード回数:87回

平均ロット数:2.05
平均獲得pips数:14.39pips
総獲得pips数:1,251.60pips

※ ロット数は最初のエントリーを1とする

先週の成績は次のとおりです。

PR:メンバーシップのご案内


こちらのメンバーシップでは、FXトレードのスキル向上に焦点を当てた記事を配信しています⬇️あなたのこれまでの努力を結果につなげるための、売買スキル向上に役立ちます。

「マスタープラン」に参加いただくと現在、ここで使用するこちらの注文方法の記事もご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください⬇️

こちらもご覧ください。


#fx #fxトレード #fx両建て #fxナンピン #両建て #ナンピン #fx勝ち方 #fxスイングトレード #fx攻略 #スイングトレード #fx初心者 #fx勝てない #fx会社員 #fx兼業 #fx専業 #fxフリーランス #fx副業 #副業 #兼業 #フリーランス #fx副収入 #副収入 #fx朝のみ #fx戦略 #fxデイトレード #仮想通貨 #仮想通貨fx #ドル円 #ユーロ #通貨ペア #fxデイトレード #収入源  

いいなと思ったら応援しよう!

captain009fx@技術派FXトレーダー
自分らしい生活の実現に役立つコンテンツの提供に使わせていただきます。