見出し画像

【FX】本日のユーロ円 15分足チャートでのトレード履歴

本日のユーロ円トレード結果です。

この記事を読むと次のような効果が期待できます。

相場の流れを1時間足で的確に捉え、無駄なエントリーを減らせる
→ 1時間足の値動きを基準にすることで、短期的なノイズに惑わされず、トレンドを見極めたトレードが可能になる。

ポジションの切り替えによる柔軟な対応力が身につく
→ 値動きに応じてポジションを調整することで、無駄な損失を抑えつつ、利益を伸ばすトレード戦略を実践できる。

エントリーと利確の判断基準が明確になり、迷いがなくなる
→ どのタイミングでポジションを持ち、どこで利確すべきかを理解し、感情に左右されない冷静なトレードができるようになる。

リスク管理の精度が向上し、安定したトレードが可能になる
→ 1時間足を基準にすることで、損切りラインやリスク許容度を適切に設定でき、大きな損失を防ぐことができる。

再現性のあるトレード手法を身につけ、継続的に利益を狙える
→ 感覚に頼らず、一定のルールに基づいたトレードを習得することで、長期的に勝ち続ける力を養うことができる。

こちら⬇️の記事をご覧いただけば、上記のような効果が期待できます。5分足〜日足に対応しています。


本日のユーロ円トレードの結果


一見すると「売りポジを建てる→そのまま下落→利確決済」と簡単なトレードのように見えますが、それはあくまでも結果論です。そこに至るまでは単にポジションをホールドして様子見をしているわけではありません。

それでは反転に備えてどんなことをすればよいのでしょうか?それはトレード内容の説明をご覧ください。

本日の利益:27,900円

使用しているFXトレードマニュアル

このnoteで紹介しているトレードはこちらのFXトレードマニュアルで運用しています⬇️

2025年1月からのパフォーマンスは次のようになっています。トレード回数の多さに注目してください。試行回数が多くなるほど、その取引データ(期待値)がトータル損益にそのまま反映されることになるからです。

このFXトレードマニュアルの実践成績

今年になってからの上記FXトレードマニュアルでの運用実績です。総獲得pips数は「利幅×ロット数」の損失と利益の合計数です。

たとえば1ロットで-10pips、2ロットで+8pipsであれば、「-10×1+8×2=6(pips)」と計算しています。1単位が10,000通貨であればドル円の場合、0.06×10,000=600(円)の利益であることがわかります。

通貨ペア

2025年 1月〜2月
トレード回数:122回

平均ロット数:1.33
平均獲得pips数:9.28pips
総獲得pips数:1,132.73pips

※ ロット数は最初のエントリーを1とする

ゴールド

2025年 1月〜2月
トレード回数:98回

平均ロット数:1.96
平均獲得pips数:15.79pips
総獲得pips数:1,547.75pips

※ ロット数は最初のエントリーを1とする

上記のトレードを含め、2024年11月4日からのすべてのトレード内容はこちらでご覧いただけます。

PR:メンバーシップのご案内


こちらのメンバーシップでは、FXトレードのスキル向上に焦点を当てた記事を配信しています⬇️あなたのこれまでの努力を結果につなげるための、売買スキル向上に役立ちます。

「マスタープラン」に参加いただくと現在、ここで使用するこちらの注文方法の記事もご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください⬇️

こちらもご覧ください。

こちらのマガジンもご覧ください。

このnoteで提供しているすべての有料記事をご覧いただけます。読めない記事がありましたら、ご連絡いただければマガジンに格納します。

ユーロ円トレードの内容

ここから先は

367字 / 13画像

私がFXトレードでこだわっているのは次の3点です。 ・再現性の高さ ・シンプルなルール ・一撃狙い…

スタンダードプラン

¥500 / 月
初月無料

マスタープラン

¥980 / 月

FXトレードでの生成AI活用プロジェクト

¥1,000 / 月

FXトレード5分足チャートマスターコース

¥1,580 / 月

自分らしい生活の実現に役立つコンテンツの提供に使わせていただきます。