IMJものがたり17 業界NO.1宣言の意味
いくつかの企業とアライアンスを組み、案件情報が集まる仕組みを構築する。一業種一社をかい潜るグループ営業体制を取ってコンペ勝率8割を実現する。なりふり構わず、とにかく案件獲得・売上・顧客数にこだわったのには2つの理由がある。
一つは、「情報が集まる仕組み」を作るためだ。
業界NO.1には自ずと良い情報が集まる。
例えば、ある企業が画期的な新規事業を構想している時、どこかの段階でパートナー企業にコスト見積もりや実現可能性についてヒアリングをする。そのヒアリング先は業界最大手になる場合が多い。何社かでコンソーシアムを組む場合も最初に声をかけるのは業界最大手からだ(業界2位や3位に資本系列の会社があれば話は別だが)。
そこで話が決まってしまうと、業界2位や3位には情報が届かない。選ぶ権利すらないのだ。
ここから先は
1,775字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
楽しんでもらえる、ちょっとした生きるヒントになる、新しいスタイルを試してみる、そんな記事をこれからも書いていきたいと思っています。景色を楽しみながら歩くサポーターだい募集です!よろしくお願いします!