見出し画像

海賊的処世術

こんにちは、電脳海賊です
今日はですね、皆さんに己的(海賊的)処世術を語りたいと思うんですよね。

自分で言いますけどかなり再現性が高く効果的なので是非参考にして欲しいですが常識で頭ガチガチの人には難しいかもです。

因みに処世術とは?マイGPTに聞いて見ましょう!

処世術とは?

処世術とは、人生や社会生活をうまく渡り歩くための知恵やスキルを指します。人間関係、仕事、困難への対処など、日々の生活の中で直面する課題を解決し、円滑に生きるための実践的なテクニックです。

主な特徴
適応力を高める
状況や環境の変化に柔軟に対応する能力を含みます。
人間関係を円滑にする
コミュニケーション能力や交渉術が重要。
ストレスや困難への対処法
問題解決能力や精神的なタフネスが含まれます。
目的達成のための知恵
効率的に物事を進めるための工夫や戦略。

具体例
人間関係: 周囲の人々と良好な関係を築くために、相手を尊重しつつ自分の意見を伝える。
ビジネス: 職場での立場をうまく守るために、タイミングよく意見を述べたり、チームをサポートする。
日常生活: トラブルを回避するためにリスクを察知し、早めに対応する。

処世術が求められる場面
仕事: 上司や同僚との関係構築、プロジェクトの進行、困難な状況での判断。
家庭: 家族間のトラブル解決、役割分担の調整。
社会生活: ご近所づきあいや、公共の場でのマナー。

処世術の基本的なポイント柔軟性: 固定観念に縛られず、状況に応じて対応を変える。
冷静さ: 感情に流されず、理性的に判断する。
観察力: 周囲の状況や人の気持ちを察知する。
コミュニケーション力: 誠実かつ適切に自分の意見を伝える。
自己管理: 健康や時間を管理し、自分をベストな状態に保つ。

結論
処世術は、人生をよりスムーズに、かつ充実させるために必要なスキルセットです。経験を積みながら学ぶことが多いですが、柔軟な姿勢や観察力、自己管理を意識することで、誰でも磨いていくことができます。

クッソ長いやんけ!流石GPT!!分かりやすくありがとうね^^

つまり簡単に言うと

己的、成り上がり手法

ですね。

尚、己の人生を元に形成してるので記事のエビデンスは己でお願いします。

んじゃ、前置きが長くなったけどいくぜ〜〜〜

1.無料働き

己は仕事で出世を最速で狙う場合はこの『無料働き』を実践しています。

それは何故か?

・単純に良い職場には人員の『空き』が無い

これに尽きます。
余程のコネが無い限り自分のタイミングでチャンスなんて来ないんですよね。

でも今直ぐに開始したいし、駆け上がりたいじゃん?

んじゃ、『ボランティア』で入ってしまうんだよ
無料なら余程の変な奴以外なら相当なスキルフルな職場以外は勤務可能となる場合が多いんだよね。

だって人件費が掛からないなら雇用側に断る理由が無いもんな。

因みに己が今、超高待遇で働いてる個室サウナも最初は無給で働かせてくれってトコからスタートしました。

とにかく『内部に入る事』コレが最初の門です
スキル無し、コネ無しに良い環境なんて手に入る訳無いからね。

因みにこの手法は己がオーストラリアでワーホリしてる時に編み出しました。当時は本当に雇われ先が無かったので己は経験だけでもと無給で良いから働かせてくれ!と談判した結果、無茶苦茶良い待遇で働ける様になったんだよね。

んで、大事なのはココからです

2.圧倒的戦力を見せつける

まぁ、簡単に言えば『やる気』です
どれだけ仕事に対して熱意が有り、貢献できて役に立てるのかを短期間で見せつけます。

この間は

彼氏がぁ・・とか、家族がぁ・・・とか、休みがぁ・・・とかお金がぁ・・・とか

絶対にナシです

圧倒的戦力ってのは雇用主から見て他者と比べられた時に圧倒的に君のほうが良いわ!と思われる事なので、モブ達が普段言いそうな事は全て禁止縛り入れてください。

3.短期間で仕事(作業)はマスターする

そもそも仕事ってのは『自分にしか出来ない事』が仕事だと思っていて、誰でも出来る事は『作業』です。
この作業は超短期間でマスターしましょう。覚えが悪いなら寝る暇や食う暇削って覚えてください。

この時点でコレを読んでる8割は不可能だと思いますが己が探してるのは【2割の生き方】を実践してる人達なのでお話を継続します。

4.凡人達をブチ抜く

普通に働いてる人達の仕事量や貢献度を短期間でブチ抜きます。
大抵は私生活を重視して生きてる人達が相手なので狂ってる程振り切った覚悟で挑めば『余裕』で圧勝できます。

期間にして3ヶ月以内ですね。

ここまで来たら粗、雇用主からこういう打診があります

・ウチでちゃんと働いてみないか?

そりゃそーですよ
雇用主からしたら優秀で熱量が高いんだから他の余計な出力切って有効的な人間に投資した方が絶対に良いモン。

もし、3ヶ月して結果を出していてもそういう打診が無い無能な経営者なら時間は無駄になりましたが即刻、辞めてください。事態が改善する事はありません。でも恐らく空きが出ない程の優良な勤め先ならばきっと貴方の戦力は欲しがるハズです。

そこまで来て初めて【交渉】が出来ます
自分の実力を先に提示して自分無しでは仕事が回らない様に仕組みます。

5.人事権を手に入れる

コレが手に入れば理想環境までもう少しです

・自分に合わない人間を切る

コレです。己は過去に修行時代過ごした飲食店舗でコレを行いオーナー以外全員解雇したし、現在のサウナでもそれに近い事を実行しました。

だって合わない奴とは合わないし、熱量や貢献度が低い奴と働きたくも無いので。切られる人間は【少しだけ】可哀想だけどポジションなんて奪い合いなので自分が競り合わず負けた事を理解して欲しいけどそもそもがそこまで職場に熱量持ってる人間の方が少ないです。

コレを実行する場合に一番のハードルとなるのが

替え玉の用意

要は、切る人材より入れる人材の方がより効果的な場合のみオーナーは納得します。

その人材確保や教育などが出来る自信がある場合のみ、この海賊思考が使えます。

主にオーナーを納得させる項目は

・人件費
・出勤調整自由度
・真面目さ
・見栄え

ですね。これが旧より新の方が優れているのならばオーナーは文句どころか感謝してくれます。

しかし、これを実行すると確実に組織の【末端】からは嫌われます
そりゃ、侵略された方は被害でしか無いもんね。

なので皆から愛されたいとか言ってる人にはこの手法は無理ですね。

でも、要は仕事なんてオーナーから信頼をちゃんと実績で貰えるだけで良いのでは?改革により現場の士気が上がり、良いサービスになり、売上も上がるならポジションの奪い合いは常に行うべきかと思っています。

6.責任

以上の手法は所謂【乗っ取り】です
世のオーナーは大抵は自分が働かずお金を儲けるシステムを組みたがっていて、そのシステムのコアになる人を探しています。
ではそのコアに資金的にノーリスクでなれば良いんです。

謂わば需要と供給ですね

そして乗っ取った場合発生するのが【責任】
なので最初から最後まで惜しみない情熱を仕事に向けれる対象ってのが必須となります。

店舗や企業が自分が入る前より向上してるなら評価と扱いは継続ですが
もし駄目になったら・・・



辞めてください笑


責任はあくまで雇われの範囲内で良いです。貴方はオーナーじゃ無いんだからノーダメージでダメージが有るのは経営者だけです。そもそも全てを任せようと(楽しようと)してる経営者はそれくらいのリスクを背負うべきなんですよね。
だって、楽してんだもん。

対する貴方は他者の資金で経営を知れるので今度は貴方のビジネスを立ち上げれる経験値が手に入ってる筈です。

それだけでも大きな【資産】だと己は思いますが貴方はどうですか?

まとめ

要は最初損して後で爆益しろって話で
目先を追いかけるんじゃなくて計画的に伸し上がれって事です。

海賊的には【奪え】です
無論、三方良しを念頭に。

他の人は知りませんが己は本当にこうやって生きて来て今が有ります。

もっと詳しく語りたいけど文章にするのシンドいので興味がある人は己の店に聞きに来てくだされ笑

本当に参考になる人だけ参考にしてくださいね・・・

では今日はここ迄!
Bon Voyage!!

いいなと思ったら応援しよう!

電脳海賊 |Captain Jin
記事が良ければチップ頂けると健康食料を買います☆