見出し画像

おにクルで働いている人へ質問したい人、募集中!-おにクルくるっと1周年week

茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、11月で開館から1年。
11月1日から9日まで「おにクルくるっと1周年week」イベントを開催します。

(2024年11月1日~9日まで開催)

おにクル関連部署の皆さんから生まれたアイデアをもとに、市民有志「おにクルーズ」が、楽しいプログラムを準備。

一般の参加者さんを募っているプログラムもあり、今日はそのなかの一つ「おにクルで働いている人へ聞いてみよう!」を紹介します。

おにクルで働く人へ聞いてみよう!

毎日多くの方が訪れる、おにクル。
目的を持って来る人もいれば、なんとなーく訪れる人もいて、それぞれの場所で過ごしていらっしゃいます。

来館する人に、できるだけ心地よく過ごせるように、おにクルではいろんな人がいろんな仕事をしています。館内はもちろん、館外からおにクル関連の仕事をする人もいます。

どんな仕事があるのか、どんな人がおにクルで働いているのか。
ふだんゆっくり話を聞く機会のない、おにクルで働く方に質問させてもらう時間をいただきます!
市民記者となって、質問をしてみませんか?

「記者」といっても、ムズカシイことはしません。
「どんなことが大変?」
「どんなことがあるとウレシイですか?」などのカンタンな質問でOK!

「休日はどうしてる?」
「自分なりのルーティンってある?」
「元気をキープするためにしていることは?」など、お人柄がわかるような質問も楽しそうですよね!

どんな質問をしたらいいのかなど
茨木市 まち魅力発信課の職員さんが教えてくれる「事前練習会」もありますよ~!
(職員さんのレクチャーは貴重な機会なので、オススメ!)

(人数に余裕があるので、締め切り日を延長しました!)

参加は、事前申し込み制です。
観覧は自由。当日ふらっとお立ち寄りください。

「おにクルで働く人へ聞いてみよう!」概要

●実施日時:11月1日(金)~9日(土)10:00~11:30ごろ

働く人の自己紹介のあと「記者」さんたちの質問time。
最後に、みんなで感想を書いて展示シートに貼っていきます。

●実施場所:市民交流スペース(おにクル7階)
●募集定員:各日5人(どなたでも)
●締切:10月3日(木)17:00まで ※締め切りを延長しました。

<事前説明会&練習会>

 説明会・練習会の参加は希望者のみです。

●日時:10月5日(土) 午前中
※参加希望者へ時間をお知らせいたします。
※欠席者へは、当日の内容とスケジュールを後日メールでお知らせします。

応募はフォームから。
【おにクルで働く人に聞いてみよう!応募フォーム】

「おにクルで働く人」は、おにクルM2階「おにクルオフィス」さん、M2階「共創推進課」さん、2階「子ども支援センター」さん、5、6階「おにクルぶっくぱーく」さん、7階「きたしんプラネタリウム」さん、茨木市「まち魅力発信課」さん、茨木市「文化振興課」さんを予定しています。

【お問合せ先】
きゃぱす(茨木市市民活動センター)
TEL:072-623-8820