![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79167902/rectangle_large_type_2_3fb8575a60247dba7ab4362c1699b392.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
月収14万から月収100万までの道のりを思いっきり楽しむ#152
今日の昼休みに税務署から留守電が携帯に残っていた。
税務署?まさか!私の前年の確定申告で問題がありましたか?
まさか、私の事業がまだ軌道に乗っていないのに、
個人事業主であることへの指摘ですか?
こんな思いが頭をめぐり、ドキドキしながら、
留守電を聞く。
すると、開業届を出した時に、帳簿のつけ方を学べる
記帳会なるものへの参加のご案内だった。
それもそれは無料で、弥生会計のソフトも一年貸して
頂けるという。
もちろん、お願いしますということで
記帳会に参加希望をだした。
近くの商工会議所での記帳会では、2万円近くかかるものが
タダで、しかも会計ソフトまで貸していただけて、
さらに自分で確定申告できるようになれるなんて。
すごすぎる。
そして、留守電に税務署ときいて、
いいイメージがなくてごめんなさい。
そんなことを心の中で謝るのでした。
YOUTUBEで教えてもらった
浅見帆帆子さんの運が良くなる人になるために
していたという
●挨拶をする。
●ゴミを拾う。
●部屋をきれいにする。
帆帆子さんが言うには、
自分が幼稚園児の時に言われたいいとされていること
を徹底してしたら、いい運の人になれたということです。
私にもできそうなことなので、
これからもっと徹底して、
それをすると気持ちがいい、
それをすると気分がいい、
それをすると晴れ晴れとする、
それをすると、スッキリする。
そんな気分を味わうことを徹底してみようとおもったのでした。
きっとこの税務署からのお電話は、
帆帆子さんの言われたことをマネしてみたおかげ
だと私は信じています。
もっと徹底的にしたら、
どんな運がいいことやってきちゃうか楽しみ~。
運が良くなりすぎて、驚いちゃうかも。
ワクワク。
明日の運を今から貯めておこうと思うのでした。