12.報告 その2
なにはともあれ、「現地集合」ということになったわけです。
これからは「配車」はなくなるわけです。
心強い理解者、教育委員会のAさんに報告です。
---------------------------------------
その節は学校への働きかけ、ありがとうございました。
本日、代が替わって初の保護者会がありました。
学校の意思を汲んでということで、原則「現地集合・現地解散」という形になりました。
保護者の中には、こういう問題提起をしてくる人を疎ましく思う方がいるのも明確にわかりました。
また、そんな家の子どもだから、乗り合わせを頼まれても協力できないと言ってくる方もいらっしゃいます。
部活動で、あくまで主役は子どもたちであって、学校だと思っています。
大人が邪魔をしないよう、子どもたちの芽を摘まないよう見守っていきたいと思っております。
「配車問題」については他の部活動、他の学校にもまだまだ深く根付いてしまっているようです。
配車問題だけでなく、良かれと思って始まった事が保護者の負担となり、歪んだ関わりを生み出しています。
今一度、部活動に対する保護者の関わり、顧問の先生の権限等見直す事が必要なのかもしれません。
この度はAさんには本当にお世話になりました。
今後も子どもたちの「部活動」を見守り、より良い環境になるよう応援していただけると幸いです。
ありがとうございました。
翌朝にはすぐに返事をいただき、ひと段落、、、、、
と、思いきや。
実は、この返事をいただく2時間前(朝6時)、学年代表からこんな文章が送られてきたのです。
読み取り方がよくわからない部分もありますので、原文のまま載せます。
おはようございます
皆さんにお願いなのですが、今年度外部の練習、試合の時の移動について現地集合・現地解散か助け合い希望かを選んで全員連絡をいただきたいと思います
○○(学年代表)に直接LINEで構いません
二択です、どちらかでお願いします(人がひれ伏してる絵文字・↓の絵文字)
来年度も下の学年が入った時に入部の時点で交通手段をどうするか選んでもらっていくとのことです(人がひれ伏してる絵文字)
今年度は規約もかわりましたのてそれぞれ決めていただいた交通手段にのっとって移動をお願いしたいそうです
またお会いして話し合うことがいいと思いますが集まるのが難しいためLINEですみません(困った顔の絵文字・汗の絵文字・↓の絵文字)
締め切りは明日六時頃でお願いしたいです
今年は今までと違い子供の活動、保護者会としての動きを変更したりする年になり色々大変かと思いますがご協力よろしくお願いします(人がひれ伏してる絵文字)
昨日の保護者会はなんだったんだろうか?
「今後、現地集合か助け合いかどちらか選べ」?
昨日の話では会則が「現地集合」となったはずですが?
「助け合い」って何だ?
「お願いしたいそうです」等、伝言のような書き方があったので顧問からの指示?ここは顧問に相談です。
電話で話したところ、これは先生の意思ではないそうです。
ならばこのメールの意味がよくわからないので、先生から確認していただけますか?とお願いしました。
1学年LINEの内容を添付したメールを顧問に送って、待つこと数分、、、。
つづく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?