2024年、個人レッスンで歌われた曲まとめ
今年の個人レッスンで生徒さんたちが挑戦した曲をまとめました。
この1年間、25人の生徒さんによって、65曲が歌われました。
1曲を大体2〜3ヶ月かけて仕上げるペースが多いですが、発表会で独唱した人は半年ほどをその曲に費やして頑張りました。
( )の人数は歌った人の数です。
♪地上の星
♪雨の御堂筋
♪人生の扉(2人)
♪サン・トワ・マ・ミー(2人)
♪さよーなら、またいつか!
♪木蘭の涙
♪太陽と埃の中で
♪恋におちて(2人)
♪シングル・アゲイン
♪芭蕉布
♪海の声
♪風の盆恋歌
♪真夏の夜の夢
♪空に星があるように
♪唇よ、熱く君を語れ
♪忘れな草をあなたに
♪ココロツタエ
♪少年時代
♪椿姫咲いた
♪あじさい雨情
♪夜明けのチェロ
♪この空を飛べたら
♪また君に恋してる
♪ケンとメリー
♪海峡浪漫
♪未来予想図Ⅱ
♪さらばシベリア鉄道
♪翼をください
♪The Rose
♪笑顔のまんま
♪ラッパと娘
♪ラストダンスは私と
♪ケ・サラ
♪北国の春
♪酒と泪と男と女
♪大空と大地の中で
♪未来へ(2人)
♪裏切りの街角
♪忘れじの言の葉
♪Raindrops Keep Fallin' on My Head
〜雨に濡れても〜(英語)
♪砂に消えた涙(伊語)
♪乾杯
♪ハナミズキ
♪木枯らしに抱かれて
♪瑠璃色の地球(2人)
♪アイノカタチ
♪あゝ無情(2人)
♪YELL
♪PRIDE(2人)
♪愛燦燦
♪DESIRE
♪パート・オブ・ユア・ワールド
♪フィンランディア(ソプラノパート)
♪さくら(森山直太朗)
♪オリビアを聴きながら
♪PIECE OF MY WISH
♪思秋期
♪元気をだして
♪M
♪花
♪夏の思い出
♪にじいろ
♪枯葉(日・仏語)
♪カラーオブザウィンド
♪冬が来る前に
人が違えば好きな曲も違って、本当に色々な曲に出会えました。
好きな洋楽があっても、英語やフランス語で歌うのは難しいから無理だと思い込んでいることが多く、それで歌わないのはもったいないと、まずは私が聞こえるままにカタカナを歌詞の下に書き込みます。そして単語が繋がって発音するところなどを説明したり、この部分だけでも言えると良いというような所を伝えて、少しずつ口が慣れていけるようにレッスンしています。
難しいと思っている歌でも、小さな単位に分解して練習して慣れていけば、大体の曲は歌えますので、チャレンジしなければもったいないですね♪
来年はどんな曲に出会えるのか楽しみです。
次回はグループ講座の曲をまとめます。