見出し画像

缶太朗のゲーム日記 622日目~光デジタル音声を身近に

タコの唐揚げかぁ! いいなぁ!

タコは生もいいけど火を通した方が僕は好きかな。

さて、本日は光デジタル音声セレクターが届きまして。

テレビやPS2やPS3には光デジタル出力端子がありますし、PS4もHDMIから光デジタルを分離させるスプリッタを使って強引にひっぱってきて使うつもりであります。

今まで音声出力はHDMIかRCAしか考えていませんでしたが、光デジタルもアリなんじゃねぇかと思いましてね。

ノイズが少ないし、端子の接触が安定している感じがするので。
差し込めば必ず音が出るって感じ。

PS2に光デジタル出力がついてるのポイント高いですね。
音ゲーの音声が遅延なく高品質で出力できるのは見逃せない。

でもPS4にはついてないんですよねぇ。
僕のPS4は後期型なので。なんでなくしちまったんだ。ゆるせねぇ。

ライセンスがあるコントローラを8分認証で弾くわ、
十字キー左右同時押しが出来ないわ、
光デジタル出力端子をなくすわ、

もうPS4は許しがたい仕様が多すぎる。
幼稚園児だったら泣いてるぞ。

音ゲーがあまり豊作でないのはそこらへんの原因もあるのだろうか。

まぁいいわい。悔やんでも仕方がない。

光デジタル音声セレクタが届いたのはいいが、ケーブルが全然足りてない。

何気に高いんですよ。光デジタル音声ケーブルって。

そのうちCOMON様の安くて高品質なケーブルをまとめ買いする予定です。

COMON様は頼りになります。昔からお世話になっております。

小売してる店がほとんどないのが残念です。

秋葉原ぐらいでしか売ってるの見たことない。

なので通販頼みです。

まぁ、秋葉原に買いに行くと電車賃がかかるんで通販でもいいっちゃいいんですけど。

秋葉原、ずいぶんと行ってねぇな…

行きたいな…

いいなと思ったら応援しよう!