見出し画像

「ピヨピヨと後悔のない週末」2025/01/18,19


こんにちは。
ピヨピヨです。


イタリアにはピザの切り売りというものがある。
レストランではみんな一人一枚丸いピザを食べるけど、毎日はやっぱり食べられない。

「今日ピザ食える!!!いえーい!」
イタリア人でもなる。特別な日に食べないもの。

そこで六等分したものを1ピース単位で売っているお店がある。


来たばかりの時にKiyomiさんが
おすすめの切り売りのピザ屋さんを教えてくれた。
かなりこじんまりとしてて、
観光客がなかなか入りづらいようなお店。
私も今まで入る勇気が無かった。
が、これを機に行ってみた。
そのピザ屋さんはピザを温めてくれて、
生地はトロトロ系。 

いくつか口コミのいいピザ屋さんを調べた。
観光客向けでないお店がいい。二店舗行ってみることにした。
パリパリ系の生地、いい店員さん…… 
どのお店もそれぞれに長所があった。

でも結局1番おいしかったのはKiyomiさんが教えてくれたピザ屋さんでした。
さすが20何年の知識と経験。



私は四角形のピザの方が好き。

みんなが想像するピザは丸いはず。
生地を伸ばす段階で、四角くピザ生地を広げます。具をのせて、焼き上げます。
縦と横にまっすぐ切っていくと四角形のピザの完成!


ピザ生地のサンドイッチみたいなやつもある。
びっくりするぐらい薄い。
中にチーズと肉や野菜が入っている。
それもまたおいしい。


切り売りのピザは1枚2ユーロで1枚でもお腹いっぱいになるのもいい。




こちらに来て来る前まではマルゲリータなんてチーズが乗っているだけで
どこがおいしいのかわからなかった。
でもこっちに来てわかった。
マルゲリータはほんとにおいしい。

真のイタリア人はマルゲリータを食べます。

イタリア語のダイエットについて書いてあるサイトを見ると
「ダイエットしている人はマルゲリータを食べましょう。」
って書いてあった。
確かにプロシュートとかサラミとか乗ってたら
その分カロリー高くなるもんね。
ダイエットしてるならピザ食うなってね。




帰って地面師をイッキ見した。
見始めたのが夕方の5時だったのに、夜の11時になってて驚いた。

日曜日はずっとお勉強と家の掃除。
そしたらWEEK ENDレッスンから帰ってきたベロニカから連絡があった。
「一緒にハンバーガー食べない?」と誘ってくれた。

ハンバーガー屋さんは寮のすぐ横にある。

値段はお手頃ではなくて、結構ボリューミー。
バレリーナが働いているのでなかなか食べに行くことができなかった。
でもずっと気になってて今回行っててよかったなぁ。



バレエ団の話、好きなダンサーの話、将来の話、
お店の閉店時間ギリギリまでおしゃべりした。

というより、クララがずっと喋ってた。
好きなバレエダンサーを聞いたり、
楽しくクララもベロニカも私の言葉は完全じゃないし、

あー、英語も流暢に喋れるようになりたい。
話の流れを止めちゃうことになっちゃうの、すごい嫌だ。


最後に別れる時にみんなでハグをした。

とっても嬉しかった。よかった。
次は私から誘ってあげよう。

いいなと思ったら応援しよう!