忙しい看護師さんのための看護学士 学習成果レポート資料の集め方と裏技
忙しい看護師さんのための看護学士レポート資料の集め方
ココナラで論文添削サービス始めましたhttps://coconala.com/services/3163177
1.看護協会の図書館を利用する
看護協会の図書館を利用しましょう。看護協会に加入していなくても使えます。
看護師免許のコピーを持っていくと、100円~300円と低料金で使用できます。看護協会に加入されているかたはもっと低料金で使用できます。
2.インターネットを利用する
誰が書いたか分からないインターネットの文章をそのままコピペするのだけはやめましょう。
しかし、インターネットで他の方の書いている論文を見る方法があります。
CiNii 日本の論文検索 などを使って検索してみましょう。
看護学士取得のためのレポートは「まとめ」なので研究論文ではないですが、レポートの書き方や今後の参考にもなります。
3.地域の図書館を利用する
図書館のHPに行き、蔵書検索をします。
レポートの資料作成のために図書館に行く必要はありません。
HPで検索し、電話またはインターネットで予約したら楽ちんです。(まず図書館カードを作る必要はあります)
自分の家の近くの図書館に求めている本がなくても、取り寄せてくれます。
4.近隣の大学の図書館を使わせてもらう
地域住民の貢献のために大学生ではなくても使わせてもらえる場合があります。
それはその大学に問い合わせてみましょう。
私の場合は修士論文を書くときに、論文取得のために使わせてもらいました。
電話で始めに問い合わせて、医療者で、この大学の学生ではないが使わせてもらえるのかや、自分がほしい資料があるかを確認しましょう。
何度も書きますが、看護学士のレポートは「まとめ」ですので、そこまで難しく考える必要はありません。地域の図書館で十分資料はあつまると思います。
5.裏技
ですが、何書いて良いか分かんない!という人は
書こうと思っている「テーマ」でamazon検索もしてみましょう。例えば「グリーフケア、看護」で検索するとamazonで沢山本が出てきます。
そこの「感想」や「評価」「要約」を読みます。それをそのまま使ってはいけませんが、かなり参考になります。書きたい内容のアイデアが浮かんでくるかもしれません。
次は看護学士レポートの「章立て」について書いて行きます。
読んで頂きありがとうございました。誰かのお役に立てたら幸いです