![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106936497/rectangle_large_type_2_f22426960f00cf4949dd372e6fee69ea.jpeg?width=1200)
カヌーポロのディフェンスの基本形は3パターン
カヌーポロはオフェンスが数的に有利であり、オフェンス5人に対しディフェンス4人+キーパー1人のため、オフェンスが1名フリーになります。ディフェンスを5人で実施した場合は、キーパーなしになります。
技量や運動量が優れているチームがディフェンスする場合、1名のディフェンスがオフェンス2名分をカバーできることもあるので、より得点されにくいディフェンスが可能ですが、実力が拮抗していたり、オフェンス側が強いチーム場合は、何かを犠牲(フリー)にしなければなりません。ここまで単純ではありませんが、シンプルに図解すると次のとおりになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1685461195151-bBoiizsVKw.jpg?width=1200)
以前に「ディフェンスは動かないが基本」と言いましたが、特にゾーンやフラットの場合は、オフェンスに引きずられてディフェンスが持ち場を離れた時点で、オフェンス側に入り込むスペースができ、より失点するリスクが高くなります。
よって、ディフェンス陣形の特性を理解し、より失点する確率が下がる戦術を選択する必要があります。