
ガチで関わってはいけない人間「パーフェクトダークヘキサゴン」
どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら
それでは本編へGO
ダークトライアド 1.サイコパス

ダークトライアドって言葉がありまして、関わってはいけない3種の人間って言われてます。それにさらに3つ付け足して六角形のヘキサゴンにして紹介してやがりまくります!
まずはダークトライアドの一角サイコパス。
サイコパスの特徴は良心の欠如。
経営者や成功者にはサイコパスが多いと言われますが、決断を感情に左右されないというところから言われがちなのかもしれません。
誰がどう思おうと構わない側面や、他人の意見を尊重しないなどの共感能力の欠如も長所として反映されたりもしますね。
ただ人として見た場合はちょっと付き合いにくかったりするので、サイコパシーと言われる部分は普段の人格とは使い分けた方が良いでしょう。
成功者に安易に近づいてはいけないというのもそういうとこからです。
対等に渡り合える、または利害が一致していなければ人として扱われないかもしれません←
ダークトライアド2.マキャベリスト

トライアドの二つ目はマキャベリスト。
これはマキャベリという実在した人物から付けられた言葉で、目的のためには手段を選ばない事を言います。
実力行使のパワープレイはもちろん、あの手この手の搦手(からめて)も含めてです。
搦手の方向性から言えばむしろこうした人は一見魅力的にすらうつります。
ダークトライアド3.ナルシスト

トライアドの三つ目はナルシスト。
自己愛が強い自分大好き人間です。
必然的に他者は二の次になるので、シンプルな人付き合いとしては疲弊する可能性があります。
が、どうでしょう?
ここまで読んでみてピンと来る人もいると思いますが、、
自分大好きで自分を信じて、目的のために手段を選ばず、感情に左右されない。
ダークトライアドとは付き合ってはいけない人間とされている反面、成功者の成功要因にもある程度重なっているんですよね。
だからこそ「成功」って難しいんです。
成功したつもりが実は人生ベースでは失敗していた、、なんて事にもなりかねません。
かといってただただ「超良い人!」をやろうとしても搾取されるばかりで疲弊する事もあります。
個人的にダークトライアドには拡張要素があると思っていて、広まっている要素ではないのですが三角形を六角形にしてみました。
ダークヘキサゴン.4サディスト

サディズム。攻撃性ですね。
他者を攻撃する資質が掛け算されると相当に厄介です。
サイコパシーであろうとマキャベリストであろうとナルシストであろうと他者に対する攻撃性が薄ければそんなに酷い被害にはならないかもしれませんが、、そこに攻撃性が加わるとちょっとキチぃですよね。
ましてやそこに快感を感じるような人とは、、成功など考えずにサッサと距離を置きたいものです。
ダークヘキサゴン.5モラリスト

モラリスト。正義です。
これまでの厄介な要素に加えて正義を身につけるともはや無敵です。
法律や規則なんかを盾にしてくるタイプもここですね。
間違ってるのはアナタですよ!
という壁を突破しない限り同じ土俵でコミュニケーションをとることもできません。
ネットなんかで正しい側の意見だと見るや否や攻撃性にバフがかかりパワーアップするような、、そういうタイプ、言うまでもなくトライアド気質との相性も悪い意味で最強です。
ダークヘキサゴン.6インモラリスト

最後にアンチモラルとも言えるインモラル。正義や法律規則を盾にするのも厄介なんですが、、正義や法律規則が全く通用しないのももちろん論外ですw
モラリストはモラルを利用してのテクニカルなイヤらしさがありますが、そもそもインモラルな人は、利用する以前に守らないので極端に言えばいきなり殴られますw 殺されますw
わかりやすく反社半グレとか、その繋がりには気をつけましょうねw
って事です(直球)
わかりにくい部分で言えば、人としては稀に反社半グレの方がマシなのでは?
と思えるような腐ったモラリストもいたりするので、どっちがどう、、と答えを出し切る事も難しいのですが、、
まとめ

トライアド、ヘキサゴンとして関わってはいけない人を紹介しましたが、、残念ながらこうした要素が全くない人というのもほぼ存在しません。
僕なんかは超ナルシストだし、本気になればなるほどサイコパシーでマキャベリズムなところが前に出てきます(それがイヤなので抑えてます)
みんなで上手くやっていかないといけないよねーってんでバランスをとりつつ、誰しもそんな事もあるよねーと許しつつ、悪い側面の掛け算を引き起こさない事が大事なのかなーと思ったりしましたとさ(^^)
オンラインシェルター入会者募集
https://camp-fire.jp/projects/view/91309
「絶望と虚無から生まれる希望と充実」日々をただただ生きる有り難さを認識できる発信を毎日しています。
(こちら僕の信念と理念です)