![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91076723/rectangle_large_type_2_941443dcc2f4b1c25cee047b9cf11149.jpeg?width=1200)
カンボジア最高級生胡椒 購入はこちらから(^^)
【カンボジア最高級生胡椒販売サイトできました】
(もしSNSのタイミングがあえばSNSなどでシェアしていただけるととても嬉しいです)
まず簡潔に要点を
↓こちらが販売サイトです↓
クラウドファンディングプラットフォーム RiSSHiさんで日本全国に広めさせていただいた生胡椒。
こちらから購入することで RiSSHiさんとキュレーター(今回は僕です)にもマージンが入ります。
現在は1瓶売りのみですが、セット売りや、店舗用の大きいサイズも準備していきます。
そして、正規の株式会社No.9さんの販売サイトもございます。
こちらの方がマージン分がない分お安く購入できますので、少しでもお安く手に入れたいという方はこちらからお買い求めください(^^)
自分のマージン欲しさにお客さんに高い方を薦めることのないよう、ここは細心の注意を払いお伝えしていきます。
プロジェクトオーナーの後藤 勇太さん
RiSSHiの新井 康陽さん
御二方ともの相手の事をまず考える姿勢が僕は大好きです。
これからも引き続きカンボジア産最高級生胡椒Earth jewelsのアンバサダーとして、商品を出来る限り引っ張って行きたいと思います。
カンボジアではつい数ヶ月前に大雨による水害が起き、勇太さんの運営する孤児院も大変な被害を被りました。
それでも勇太さんからの発信、カンボジアの皆さんの様子は、それに負けない笑顔の発信が多く、生きるエネルギーのようなものを逆に見せていただいてます。
僕がこのプロジェクトに関わろうと思った1つは、常に新しい事、面白い事に挑戦し、表面上だけではなく、ビジネスにもビジネスでない部分でも戦い続けてる新井さんのお願いであった事。
そして、ご縁のあった後藤勇太さんが、とても真摯で一生懸命な事。
こんな流れではありますが、生胡椒とともに僕は一冊の書籍をおススメしたいです。
カンボジアで孤児院を経営するボクがあなたに伝えたい「勇気が出る言葉」-後藤-勇太
カンボジアでの孤児院経営にいたるまでの物語の全てが良い事も悪い事も全て書かれてます。
綺麗事だけの本ではありません。
とても力強くとてもリアルな現実がそこにあります。
そして難しい表現など使われておらず
とても読みやすいです。
【商品✖️人✖️物語】
とにかく僕の心からのおススメです(^^)
カンボジアにはきっと行くだろうなー。
9月に2週連続の豪雨の様子
【壁のち壁🤨】 孤児院からの連絡に久しぶりに言葉が出なかった。 大雨もいいとこなくらいの大雨。 まさかの浸水に 屋根から雨漏りするは コンピュータークラスも キッチンも全滅。。。 修理や修繕費用が過去最多になりそうで ドキドキしかしない😓 そんな僕のドキドキハラハラとは裏腹に この状況で笑顔な子どもたちが唯一の救い🙂笑 さぁ、どうする?!😖
Posted by Yuta Goto on Monday, August 15, 2022
え?嘘でしょ😵 10年に一度の豪雨と言われてたこの間の雨。 つい先週、孤児院も全て元通りにした矢先、 今朝届いたメール。 “孤児院がまた浸水してます。また豪雨です" え?? 10年に一度の豪雨が翌月降る?☔️ "10年に一度の"って言葉はもう信じない。。 でも、子どもって最強💪✨
Posted by Yuta Goto on Tuesday, September 20, 2022
今年いっぱいRiSSHiショップでのマージンは全て孤児院運営に回そうと思います!
RiSSHiショップでなく正規サイト購入もカンボジア支援にもちろんなります(^^)
https://note.com/candyhimeji/m/mdec0313264ac/archive/2022-06
(今や早くも懐かしいカンボジア生胡椒を広める全国行脚の様子note)