嫌になるほど寒い日々に僕は雪を買った
どうも主に姫路にいるhideです。
主にこんなことしてます
・悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)オーナー
求人広告&採用代行mateエージェント
カンボジア産生胡椒Earth jewelsアンバサダー
(僕にアンバサダーマージンの入る販売サイト)
(正規の販売サイト こちらの方が値段安いです)
毎日好き勝手にnoteを書いて、シェルター記事を書いてる、漫画とゲームと音楽好きです♬ その他、さまざまな活動まとめはこちら
それでは本編へGO
寒い
最近とにかく寒い。
僕は昔は夏が大嫌いだった。
暑いのが嫌いだし、汗をかきたくないし、虫は元気だし、世の中の陽キャが元気になる感じも億劫だった。
過去形で書いちゃったけど今もそうだ(笑)
どちらかと言うと冬は好きだった。
短い冬休みにクリスマスやらお正月やらがギュッと詰め込まれてて、なんなら2月は誕生日もあっておめでたい事が多い。
そして、暑くないし、汗もかかないし、虫はいないし、世の中の陽キャも寒さで外でははしゃがない。
良い事もあるし、嫌なことも少なくなる。
なんて素敵なんだろう。
ただ残念ながら歳をとることで冬も好きじゃなくなっていった。
クリスマスもお正月も誕生日も特に盛り上がるものではなくなり、身体の衰えとともに寒さが堪えるようになった。
暑いはまだ不快だけど動ける
寒いと不快さはないけど動けない
動かなくてもいいけど動かないと色々と話が進まない。
これは辛いね。
気持ちよく活動できる期間が一年を通して4月と5月ぐらいしかない。
6月は梅雨だし、7月からはもう暑い。
そのまま暑いのが続き、いきなり寒くなるのが最近の一年だ。
これを打破するには、夏は北へ行き、冬は南へ行くしかないなと思ってる。
死期が近づくにつれ四季にも逆らいたい。
こんなどうしようもないオジサンがいることをまずは知ってもらいたい。
というわけで絶賛、寒い冬を気怠く過ごしているわけだけど、関西の冬なんてたかが知れてる。ただただ寒いだけだ。
北の国の冬は日々災害である。
交通網は麻痺し、降り積もる雪に対処しなければ家は押し潰される。
それが日常である人達には僕たちの想像ほどの苦痛はないのかもしれないが、それでも大変だ。
山形で例年の四倍の積雪
冬の本番は1月2月だというのに12月でこの有様、、
地球温暖化なんて専門家でもないのにいい加減な事をいってるやつどこいった?(笑)
最近は寒冷化現象みたいな話を見聞きするぞ(笑)
早い話が、もっと暑くなってもっと寒くなる地球オワタ時代が来るってことか、、
まぁ、そんな話は今はいい。
そんな山形にはめちゃくちゃ面白い人がいる。
スナックキャンディ山形オーナーでもあり、
"最上のくらし舎"というコミュニティスペース?の運営もしてる"ゆうみママ"
ちょっと場所や形態の情報は古いかもしれないm(_ _)m
https://note.com/candyhimeji/n/nca7e79a2b4ad?magazine_key=mdec0313264ac
(初めて山形新庄に行った時のnote)
と、おもいきゃ、、
いきなり雪を売り出した!!
山形新庄とゆうみママとかつて雪が好きだった僕は2秒ほど迷ってしまいましたがポチっと購入!!
山形新庄の雪を煮沸してパスタを茹でて30日来客予約のみんなで食べてやろうと思います(^^)
なんか良いよね、こういうの好き。
意味ばかりあり過ぎてもしんどくて、
意味がなさ過ぎても意味わからん過ぎてしんどい。
しんどがりで疲れやすい僕にはめちゃくちゃ癒される丁度良いボケだ。
そんなわけで「雪不足」の皆さん!
雪の隠れた本場山形の産地直送の雪!!
いかがですか?
オンラインシェルター入会者募集
↓
著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルター」でさらにnoteの内容を深掘りしていきます
(noteの内容でない時もあります)