![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142171529/rectangle_large_type_2_3132a749affd2cd321efa929d2914a4d.jpeg?width=1200)
はじめました
東京都渋谷区笹塚にあります。絵画教室キャンディブックスです。
2012年4月に設立し、2024年4月で12周年になりました。
執筆者はキャンディブックス代表さかおまゆみです。
初めは東北沢駅すぐ近くの貸しスペースからスタート。生徒が増えてくる度に、カタツムリのごとく少しずつ広い部屋へと引越し、今の笹塚のアトリエに至ります。
絵画教室について
ホームページはこちらです。
対面のコースは4つ
●絵画造形コース(混合クラス、幼児クラス) 対象:3歳~中学生
●小学校受験絵画工作コース 対象:年中~年長
●大人の絵画コース
●プライベートレッスン
オンラインレッスンは3種類
●テレビ電話を利用したオンラインプライベートレッスン
●指導動画でやりとりするオンライン添削講座
●レッスン動画を視聴するオンラインレッスン(通販)
オンラインレッスンは主に小学校受験をされるお子さん対象のものとなっています(例外もあります)。
このnoteではその小学校受験絵画対策について記していきます。
小学校受験絵画工作クラス
こちらのnoteでは小学校受験絵画工作コースのレッスン内容(主に絵画)を動画視聴できる内容にしていきます。
既にオンラインレッスンをホームページで通信販売していました。
通販では複数の動画をまとめて販売していますが、今後はその動画をばらしてこちらに移行します。
このオンラインレッスン(動画視聴) は実は、年長など途中から入会した生徒さんが自宅で基礎を学べるようにと作ったものです。以前から通われていた生徒さんの復習動画にもなると思います。
幼児さん向けのレッスンなので、対面で指導を受けるのがおすすめですが、さまざまな事情でそれができないこともあるかと思います。
一度もお会いしたことのないお子さんが視聴したとしても、できるだけ実際のレッスンに近づけるために、保護者向けの解説文も入れていきます。
オンラインレッスンでできること
noteで公開する動画を見て、絵を描く。繰り返し描く。理解して描く。
対面のレッスンとの違いとして、繰り返し教わることが可能です。
今後の内容をざっくり
・人物画 いろいろな動き
・テーマに合わせて描く
・構図
・動物、水生生物、昆虫、植物などの描き方
(↑↑ここまでは準備完了しています。)
・図形を使う発展画の攻略法
・想像画
描き方と言っても、絵画教室が教える絵画ですので、この生き物はこう!という決めつけや、暗記によるものは行いません。
この写真とこの写真を比べて何が違う?
ここの色はどの色に似てる?
と尋ねて、自分で見つけて描いていきます。
自分の目で見て考える力をつけて、表現を楽しめる土台となってもらいたいです。
でも、動画だと話しかけられませんね!
オンラインの場合は親子で挑戦してみてください。
対面レッスンでは、お子さんに何の動物が好きか、何をして遊ぶのが好きかなどをお尋ねし、その絵を教えます。
オンラインレッスンではそれが不可能になります。
過去15年受験絵画の指導をしてきた中で、人気のある生き物、遊び等を選び、一例として描いていきます。
「それは描きたいものではない」と思われるかもしれませんが、
自分の描きたい絵に応用していくコツなどもお伝えしていきますのでぜひご覧ください。
合格実績について
小学校受験クラスの合格実績は下記ページにございます。
昨年の生徒さんたち
2024年度
慶應義塾幼稚舎、早稲田実業4名・1次1名、桐朋学園2名、青山学院3名、学習院、東京農大附属稲花、東洋英和女学院、立教女学院2名、聖心女子学院2名、雙葉、白百合、光塩女子学院、暁星、明星、成蹊3名、
慶應義塾横浜初等部、洗足学園、カリタス、桐光学園2名、精華、さとえ2名、星野学園、西武学園文理、筑波大学附属4名、お茶の水女子大附属2名