
2025年、22歳、大人になるということを考える。
かなみぃです。
初めましての方も、いつも応援してくださってる方も、明けましておめでとうございます!2025年もどうぞよろしくお願いします。
まずは軽く自己紹介をします。
筑波大学3年生で、筑波大学アイドル研究会Bombs!というサークルに所属しています。一浪なので3年生ですが22歳です。好きなアイドルは≠MEです。
早速ですが、今年の抱負を発表したいと思います。
タイトルにある通りですが、今年の抱負は
大人になること
です。
先述の通り、現在私は大学3年生です。
大学3年生は、就職をするか大学院の修士課程に進学をするか、という人生における選択を意識し始める時期だと思います。私の同期もインターンに参加したとか、面接を受けたとか、そのような話題を口にする人が増えてきたように感じます。
また、私は2002年生まれの22歳で、大学に進学した同級生は(ストレート進学、卒業の場合)春から社会人、高校を卒業してすぐに就職した同級生は社会人4年目になります。久しぶりに会った同級生が仕事の話をしていたのもあり、私は社会に出て働くという事を意識せざるを得ませんでした。
ところで、私が所属している学類(筑波大学では学部学科ではなく学群学類と呼ぶ)は大学院進学率が約9割です。
私ももれなく大学院に進学したいと考えています。そう考えると、私が社会に出て働くのは早くても25歳で、20代の前半を学生として過ごす事になります。
仕事=大人というわけでは決してないけど、ずっと学生気分のままで、自分をきちんと律することもせずに何の価値も生まないような20代中盤を迎える想像をすると、なんだか惨めな気持ちになります。
憧れというよりは、年不相応な人間になりたくないという消極的な理由ですが、最近は大人にならなきゃなぁと思う機会が増えました。
でも大人になるって具体的にどうするの?という事で、具体的な目標を立ててみることにしました。
・健康を維持する
・衝動買いをしない
・タスク管理を上達させる
・インプットとアウトプットをちゃんと行う
詳しく解説していきます
健康を維持する
ツイッター(現X)を見てくださっている方はご存じかもしれませんが、去年の11月からダイエットを始めて9kgの減量に成功しました。
実は去年の雙峰祭終わってからダイエットを始めていたのですが、1年で9kg痩せました!がんばった!
— かなみぃ@Bombs!🍭 (@Candy_Canamy) November 5, 2024
←before after→#かなみぃかわいぃ#ダイエット pic.twitter.com/xLe3Cmy3Iy
この記事とは別でダイエットについて色々語る記事を出したいと思っていますが、ダイエットを通して健康の大切さについて沢山学ぶことができました。
健康を維持するために、継続的な運動や健康的な食事(自炊)を今年は頑張りたいと思っています。
衝動買いをしない
これは服とか鞄の話ですが、最近は安くてすぐダメになるものよりも、ちょっと高いけど長く使えるものに魅力を感じています。
衝動買いをして結局いらなかったなぁと思う機会を減らしていきたいです。
流行を追うのも楽しいけど、流行に流されない自分の美意識に目を向けられたらいいなと思います。
タスク管理を上達させる
私は仕事があまりできる方ではありません。しかしながら、お仕事できないよーって開き直るのは子供のやることだなぁと最近思いました。私はここの部分で物凄くガキでした。
開き直るのではなく、どのようにすれば仕事ができるようになるか考えた方がよっぽど建設的だなぁと思い、まずはタスク管理から頑張ろうと思いました。
今までは仕事に対する認識が抽象的で、具体的に何をやればいいかを把握しないまま期限ギリギリになって慌てて着手して残念な出来の成果物を提出していました。
やらなきゃいけないことを可視化する技術を向上させて、余裕をもって仕事を終わらせられる大人になりたいです。
インプットとアウトプットをちゃんと行う
最近はSNSばっかり見て時間を浪費して、自分の学びになるようなインプットができていないなと感じています。
そのせいか、知識のアップデートがちゃんとできていないなと痛感する場面が増えました。
自炊や衝動買いをやめるなどして浮いたお金で本を買って読みたいなーという気持ちが芽生えています。
また、インプットしたことをより定着させて自分のものにするにはアウトプットをきちんと行った方が良さそうなので、noteという場を自分の得た学びのアウトプットに使いたいなと思ってnoteを開設しました。気まぐれ更新にはなると思いますが、のんびり見守ってくださったら嬉しいです。
新年の抱負を具体的に書いていたら、割とボリューミーになってしまいました。理想の自分になれるように今年も邁進邁進!♡
今年もよろしくお願いします!
あ、お年玉待ってます(コラ)