黒い家感想
貴志祐介の黒い家、読了。
いやぁ、面白かった。読むのをやめたくないのに、仕事だからと読むのをやめるのがストレスなくらいに面白かった。
以下、ネタバレあり注意!
絶対に旦那がやった!と思わせておいての、一番の悪は菰田幸子だったとは……明らかにミスリードを誘っているけど、素直に読めば菰田重徳がクロだと思ってしまう。
ハラハラドキドキの連続なんだけど……みんなが思うツッコミをわたしにもさせてほしい。
痛み止めも麻酔もなしで腕を斬られるのは怖すぎないか!?切断面がおかしいって思ってるなら、もっとちゃんと調査しろ!!
三善さんと金石という成人男性がそう簡単に殺されるか!?
明らかに短期間で人が死にすぎてるし……でも、面白い。そういうこと言うのは野暮かな、と思わせるくらいに続きが気になる作品だった。
映画版だと幸子が大竹しのぶさんということで、期待大。重徳は西村雅彦さんらしくて、これはちょっと意外かなと思った。体がおっきい人を想像していた。
次の週末は黒い家の映画観ようかな、先に予告見てみよう。と思ってチェックしたが、なぜ主題歌がm-flo?いや、m-floは好きだけどこんなことってある?
映像の雰囲気も想像してた重くてどんよりした暗さがあんまりなくて、これはちょっと期待しすぎてはいけないぞ…と心に決めた。