電車移動の巻。
前回、自立について書いたんだけど、うちの子が入っているクラブチームは、自立!自立!は言いませんでした。
むしろ、練習も試合も保護者の方はぜひ見に来て下さい!というスタイル。
代表が言っているだけで、実際担当しているコーチがどう思ってるのかはわかりませんが。笑
実際、良いコーチだなと感じる人は、ぜひ練習も見に来て下さい!と言うし、見てる親は多いです。
見たくなるような指導をしているから、と私は思っています。
見に来るな!自立しろ!と言っているコーチは、見られたくない、見せられない指導をしている人だと思っています。
実際、見てもつまらなかったりします。
子どもに対して怒鳴っていたりね、極端に練習する時間が短い、説明が長い、すぐ練習を止める。
自分語り、いりませんから。
あ、ごめんなさい、言い過ぎですかね。
今回、私がいいなと思ったこと。
みんなで電車に乗って、試合会場に行こう!の巻。
うちは車で試合会場まで送迎できるから、迷惑でしかないんですけどね。笑
小学校2年生のとある試合だったと思います。
チームの最寄駅にみんなで集合。
コーチも駅に来て、引率してくれました。
ただ、自分たちで行き方や降りる駅をしらべること。
これが本当の自立を促す第一歩かなと思います。
自立しろ!電車で来い!親は見に来るな!とただ言ってるコーチとは違い、ちゃんとコーチが引率してくれて、試合会場までは自分で行き方を調べてくる、一応安全の確保はしてくれる。
もちろん親は試合を観に行きたいなら、観に行けます。
これが理想の形かなと思いました。
うちはだいたい送迎は出来る家なので、電車移動はあまり必要としていないけど、まずは電車の乗り方から。
実際、1人で電車で移動させている親御さんたち、自分の子がどんな風に電車に乗っているのか知ってるのかな?と思う時があります。
マナーを守って乗れているなら良いのだけど、マナーが悪いサッカー少年を見ると、なんとも言えない気持ちになります。
1人で練習に行って、1人で帰ってくる。
小学生でやってたら偉いと思うけど、私はもう少し一緒にいたいし、サポートしてあげたい。
そんな激甘なお母さんです。