いろんな使い方を楽しむ
(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎
こんにちは。
jeweriです。
いつもありがとうございます。
毎日尋常じゃない暑さで、すでにうんざりしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
家事を一つ一つこなすたびに暑くてぐったり。
そうこうしてる間に明日から子供達は夏休みに突入です。
非常にハードな夏がやってきた…
息子の部活が基本的に毎日。
早朝からの日もあるので、補食などを準備して持たせ、そして毎日彼らのお昼ごはんを用意して出勤する。
そしてまた山のような洗濯物に追われる。
ずっとごはん作ってるような気持ちになる。
夏休みの宿題、課題の進捗チェックなど。
まーとにかく、やることが3倍くらい増えたような気持ちになる。
これが始まるわけですね〜
暑い夏…
世の中のお母さん達、一緒に頑張りましょう👍
⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎
そんな暑くて死にそうな毎日の中で、私はちょこちょこと時間を作っては新しい命を生み出しています。
新作が追いついていませんが、今日も出来上がった作品から順に、ご紹介させてくださいね。
昔から不動の人気と言えば!
やっぱりこちらのジェルキャンドルホルダーです。
キャンドルに火を灯すということが苦手だとおっしゃる方でも、ホルダー型ならとても使いやすいし、飾っておくだけでもステキだというお声をたくさん頂いてきました。
まさにその通りで、花を飾るように、ぜひ気軽にお使い頂きたいと思って制作しています。
これまで使用してきたガラスの器はメーカー欠品が続き、入手困難となっていて、いったん制作を見合わせていたのですが、今回は一回りサイズを大きくして、存在感バッチリのキャンドルホルダーへと仕上げました。
同じ資材を入手できなくなるということは、まぁよくあることで、それに代わるもの、見劣りしないもの、そして確かなものを見極めることも重要だったりします。
こちらは幅10cm、高さ7.5cm。
かなりのボリュームです。
ずっしりした重量感があります。
そして、キャンドルホルダーとしてだけではなく、いろんな使い方ができます。
例えばペン立てにしてみたり、
ドライフラワーを飾ったり
お水を少し入れてグリーンを挿したり、
アーティシャルフラワーを飾ってもとっても可愛い。
このように様々な使い方を楽しめるのがキャンドルホルダーのいいところです。
ティーキャンドルをひとつお付けしますが、灯し終えたらまた新しいティーキャンドルに差し替えて何度もお使いいただけます!
ギフトにもぜひ❤︎
ご覧になってみてください。
【minne】
#キャンドル
#キャンドルのある暮らし
#キャンドルホルダー
#キラキラ
#ジェルキャンドルホルダー
#夏
#涼しげ
#インテリア
#モダン
#花
#花のある暮らし