あなたの肌を襲う、梅雨の置き土産。
おはようございます。
薬剤師のかんべちゃんです。
本日は、タイトルの件につきまして、
【 3分 】で読めるコラムを綴ります。
_____________
▼梅雨がようやくあけました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
関東では平年よりなんと、
12日も遅い梅雨が明けて、
はや5日ほどがすぎました。
#今年は長かったね !
夏に向かってまっしぐらな時期ですが、
梅雨が長かった分、梅雨の置き土産が、
あなたの肌を襲い始めていませんか?
なんか最近肌の調子が…
そんなあなたはあと2分30秒、
このコラムにお付き合いください。
ズバリ原因を言ってしまうと、
カビですね。
_____________
▼カビが見えたらもう遅いよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カビの胞子はとても小さいため目で見ることができません。
(3~10μmくらいの大きさ)
※カビトリHPより抜粋
あなたの目の前に、
1cmのカビが生えていたら、
そこには何個のカビが密集しているの?
#想像するだけで震え上がる …
そこで、
梅雨明けに注意すべき、
”見えない”カビの対策を、
「肌に直結した3項目」に、
絞ってお伝えしていこうと思います。
_____
▼①洗濯機
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これはカビの大きさが問題ではなく、
洗濯機の構造上カビが見えないです。
この後にも続きますが、
(肌にたいしては特に、)
洗濯機は悪の根源ですので、
必ず!定期的に!対策が必要です。
対策は簡単で、
2週間に1回、洗濯槽カビキラーで洗浄しましょう。
何万円のスキンケア商品を買う前に、
ワンコインで対策しませんか?
商品は、ドラッグストアで売っている、
プライベート商品で十分かと思います。
#GoToドラッグストア
重要なのは、頻度!
ですので、月に2回の対策をお忘れなく。
_____
▼②タオル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたは、
目には見えない、
カビまみれのタオルで、
お顔をゴシゴシしていませんか?
タオルは消耗品です。
定期的に買い替えましょう。
明らかに黒ずんできたときには手遅れです。
汚れるのが嫌だからと、
色付きタオルをそろえる、
そこのおしゃれなあなた。
むしろ汚れのサインを感知して、
肌をカビから守れる白色のタオルにしませんか?
様々なタオルを
ローテーションで買いまくっていますが、
お気に入りのお店はここです。想いがすごい。
#案件ではない
おせっかいなくらい、
タオルへの想いがつまった説明書付!笑
このお店と出会いタオルを見直しました。
#感謝
購入時点でミニタオルがおまけで付き、
アンケートに答えたらさらにハンカチまで。
本当にありがとう。
______
▼③枕カバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたは、
目には見えない、
カビまみれのカバーで、
お顔をゴシゴシしていませんか?
これは無意識だから厄介です。
(寝ている間、顔はゴシゴシしてる)
無意識なことにはみんな無頓着。
ただ、
「ニキビ×枕カバー」
で、ググったら約80万件ヒットしましたよ。
#みんな悩んでる
枕カバーも定期的に買い替えるのが大事だけど、
一番大事なのは、毎日洗って交換することです。
#洗うのはタダ (水道代だけ)
_________
▼それでもだめなら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
洗濯、タオル、枕カバー、
どんなに洗ってもダメなら、
薬剤師のかんべちゃんにいつでも相談してね。
インスタでDMもらえたらなんでもお話します。
#最近のたのしみ
それでは、
よい3連休をお過ごしください。
ではまたね。
Change before you have to.