![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90527217/rectangle_large_type_2_f4e76088b249c5037094fe0cbc4a1ab7.png?width=1200)
フォトエッセイ【Canayell 】霜月号
![](https://assets.st-note.com/img/1667630331137-vMbOIRG6pp.png?width=1200)
日を追うにつれてこの時期らしい気温と空気になってきましたね。
先月の終わり頃、新型コロナウイルスワクチンのオミクロン株対応のワクチン接種をしてきました。いわゆる“4回目”ですね。
3回目までは副反応は4日もすれば消えたのですが、今回は違いました。注射針が刺さった瞬間から痛くて、針のチクっとした痛いのではなく、ワクチン注入の痛みのようでしたね。2週間経った現在も、接種した左肩周辺がビリビリ痛くなかなか腕が上がらない状況です。特に脇が痛いかも?
そんなこんなで左向き(私の寝姿勢スイートスポット)に寝返りができず、また、通勤に使用するリュックのストラップすら重怠くて痛いのには参りました。
行楽シーズンだというのに、カメラを持ち歩くのに工夫が必要そうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667630831348-VpcqoTjKbB.png?width=1200)
ここ数年、意識して暮らしに取り入れているのが、“ミニマリズム”や“シンプリズム”。
自分の暮らしを自分が心地よく自分らしくしていける工夫を考えて実行するのが愉しくて、更に片付いた部屋で寛ぐ時間が何よりも嬉しいです。
物や収納って、そんなに要らないんだなと気付き、厳選したお気に入りに囲まれた暮らしにするだけで、暮らし方の質が上がったというか、深まったように感じます。
物を扱うのに費やしていた時間や費用が格段に減り、使わないお金は『つみたてNISA』や『iDeCo』に回してます。
来年もより理想が叶うような暮らしにスイッチしていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667630854733-3TZCwB8dpR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667631419306-9oBOwPv5my.png?width=1200)
山の錦が里まで降りてきていますね。
目にも鮮やかな木立を見ているだけで、心が安らぎ、ごちゃごちゃした心や思考が片付きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667631470632-haqhTim8ys.jpg?width=1200)
カレンダーもあと二枚。
焦るような寂しいような、不思議な気持ちになりますが、やりたい事を全部できるように一日一日を楽しみましょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1667631717569-KxV0gFCzhf.jpg?width=1200)