
自己紹介
こんにちは、Canary(かなり)です。
noteを初めてすでに1ヶ月以上経っていますが、今更ながら自己紹介をしたいと思います。
出身地
静岡県生まれ。
幼少期から関東を中心に引っ越しを繰り返しました。
一番長く住んだのは千葉県です。
一ヶ所に落ち着くことを夢見ながら、大人になった今でも住む場所が固定されない人生(笑)
好きなもの・こと
・国内・海外旅行
・自然
・おいしいものを食べること
・景色や植物などの絵を描くこと
最近ハマっているのは
・星座占い
・クロードモネ
です。
星座
太陽星座は牡羊座、
月星座は蠍座。
刺激的でアクティブなことが好きにも関わらず、
不安症ビビリで安心する場所にいたい
矛盾を抱えたタイプ(笑)
専門分野
高校卒業後、大学に行きたい気持ちもありましたが家庭の都合もあり、専門学校へ進学することに。
何を専門にするか考えた時に、その時一番興味があったのが「スイーツ」でした。
食べる専門で作る経験はほぼないまま調理の専門学校へ。
卒業後、 "砂漠の中でダイヤモンドを探すようなもの" と専門の先生に例えられるくらい就活は大変でしたが、希望が叶いホテルでパティシエに。

留学
念願叶ってパティシエとして忙しく働いていましたが、その会社の社員旅行で初めて海外に行き自分の知らなかった世界を目の当たりにして、とても心がワクワクしました。
その衝撃が忘れられずもっと海外を知りたいと思ったのと、英語力を身につけて人生を変えたいと思ったため、数年後には会社を退職し、カナダへ1年間ワーキングホリデーに行きました。
イスラム教
帰国後すぐに今のパートナーと知り合い、数年間の葛藤を乗り越え結婚と共にイスラム教へ改宗。
それについての詳しい話はこちら↓
現在は調理の経験を生かしてハラルフードのレシピ開発を行ったりしています。
ハラルフードとは豚肉やアルコールを使わないなどの決まりがあり、イスラム教徒の人たちが食べる料理です。
日本にはまだ馴染みのないハラルフードですが、国内にあるハラルレストランは外国人観光客でよく賑わっています。

みりんや醤油をよく使う和食でもハラルフードに対応できるよう、日々試行錯誤しながら作っています。
おわりに
2024年7月現在はパートナーの仕事の都合でイギリスに滞在中で、10月くらいまでこちらへいる予定です。
Instagramでは日頃の日常や、料理、たまに開催するイベントのことなどを発信していますのでよかったらチェックしてみてください。
X(旧Twitter)も使用しています
数少ない(?)イギリス料理の一つ、イングリッシュブレックファースト🇬🇧
— Canary سناء (@canary_c5) August 26, 2024
家にある材料で作れそうだったから作ってみた🍳#halalfood #ハラルフード pic.twitter.com/6MqgmgraUT