【甲骨文字の書道史】文字はここから始まった
こんにちはcanaeです('ω')ノ
今日は、”文字の始まり 甲骨文字(甲骨文)”についての記事です。
歴史の授業でなんとなく聞いたような、気がしませんか?
甲骨文字は、現在見ることの出来る最も古い文字資料です。
ここから”文字”は生まれたんですねぇ感慨深いぃ…(遠い目)
それではやっていきましょー
1、甲骨文字の発見
甲骨文字は、清時代1899年に中国の王懿栄が薬として売られていた龍骨の表面に文字があるのを発見したことが始まりです。
※
王懿栄・・・1845年~1900年
龍骨・・・牛の肩甲骨や亀の腹部面の甲羅
当時、王懿栄の家には考古学者の劉鶚が合宿していて、日頃から文字学の研究を行っていました。
国立大学総長である王懿栄宅には、沢山の研究書物があり
劉鶚とともに薬売りから龍骨を大量に集めて、甲骨文字の解明に励みます。
※
劉鶚・・・1857~1909
その後、1903年に劉鶚は初の甲骨文字資料である鉄雲蔵亀を刊行しました。
それに連なるように次々と、甲骨文字の研究書物が発表されます。
1904年 孫詒譲 契文挙例
1910年 羅振玉 殷墟貞卜文字考
1912年 林泰輔 亀骨獣骨文字
2、甲骨文字はいつのもの?
そんな、甲骨文字。
使用されていたのは、時がずっと遡った殷の時代です。
殷時代は、中国最古の王朝とされています。
その首都の遺構、殷墟(河南省安陽県小屯村)の発掘に参加していたのが、
甲骨文字の学問、甲骨学に一生を捧げた董作賓でした。
董作賓たちの長期に渡る発掘により、膨大な量の甲骨の採取、殷王の大墓などが明らかになり20世紀最大の考古収穫と讃えられています。
※
董作賓・・・1895~1963
☞董作賓の研究成果
董作賓は
1931年に大亀四版考釈
1933年に甲骨文断代研究例を発表しています。
その中では甲骨文の出土状況、甲骨に刻まれた文章の中の貞人(王室で占いを行った人物)の研究、また甲骨文字を5期に分けてその内容と書風の変化を指摘しています。
3、甲骨文字は何に使われていたの?
甲骨文字が書かれた甲骨は主に、占いに使用され
甲骨文字は神の心を表示する意図で書かれたとされています。
殷時代では、宗教が重んじられ王は現実の神として崇められていました。
そこでは、貞人により毎日のように占いが行われます。
占いの方法は、甲骨の表面に文字を刻し(=甲骨文字)、彫り込みを入れそこに木を差し込んで焼く、というシンプルなものでした。
そして生じたヒビの形状によって、吉凶や人々の生活に関わる全てを決定していたようです。それを、卜兆と呼びます。
しかし現在では、どのヒビの形が吉で凶であったかは不明とされています。
4、まとめ
・甲骨文字は発見されるまで、かなり時間がかかった!
※実際に使われていたのは、殷時代。発見は、清時代。
・殷時代は宗教が絶対権威。
吉凶や、人々の生活に関わる全ては占いで決定されていた。
甲骨文字の書かれた甲骨は占いに使われていた!
・甲骨文字の内容は神の心を表示する意図で記したもの!
今日は《文字の始まり、甲骨文字》についてでした('ω')ノ
こんな感じに歴史順で、代表的な古典作品や書体の記事を書いていきたいと思います。
素敵な1週間になりますように。それではまたね〜
canae
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?