見出し画像

こだわりの国産素材を使用したジャパニーズクラフトリキュール『奏 Kanade』

サントリースピリッツ株式会社は、2019年10月1日より、これまで飲食店向けのみ販売していた、ジャパニーズクラフトリキュール「奏 Kanade」の抹茶・柚子・白桃の3種類を一般のお客様向けに発売します。

「奏 Kanade」はこだわりの国産素材を使用しているのが特徴の、ジャパンクラフトリキュールです。

もともとは2019年6月に飲食店向けに先行発売をされていましたが、一般のお客様から多くの要望があり、家飲み用として一般販売が実現しました。

和の素材の繊細な味わいと、豊かな香りが楽しめるリキュールです。


国産素材をふんだんに使った3種類のフレーバー

今回発売になるのは、抹茶・柚子・白桃の3種類のフレーバーです。

3種類のフレーバーは全て国産素材を使用していて、素材の特性が生かされています。

抹茶

抹茶は京都宇治産の抹茶と玉露を使用し、程よい苦味と茶葉由来の芳醇な香りが特徴です。カクテルはもちろん、ロックで飲んでも楽しめます。

レモンジュースと割った「シェカラート」や、「モヒート」などのカクテルに適しています。

奏 Kanade〈抹茶〉
容量 700ml
度数 Alc.25%

画像1

出典:suntory.co.jp


柚子

柚子は国産のものを使用していて、爽やかな香りと酸味があります。香りと酸味の爽快感を楽しめるソーダ割りで飲むのがおすすめです。

定番の「ジントニック」や「モスコミュール」はもちろん、シャンパン、グレープジュースと割る「ホワイトミモザ」もおすすめです。

奏 Kanade〈柚子〉
容量 700ml
度数 Alc.20%

画像2

出典:suntory.co.jp


白桃

白桃は国産のものを丸ごと漬け込んだ浸漬酒と、白桃果汁を使用しています。オレンジジュースと割って「ファジー・ネーブル」がおすすめで、同じくサントリーから発売されているクラフトジン「ROKU」やクラフトウォッカ「HAKU」との相性も抜群です。

奏 Kanade〈白桃〉
容量 700ml
度数 Alc.20%

画像3

出典:suntory.co.jp

100年の歴史がある大阪工場で誕生

「奏 Kanade」は1919年に「赤玉ポートワイン」のメイン生産工場として建設された、サントリー大阪工場で誕生しました。今年は100周年を迎える記念の年となっています。

大阪工場の工房では、現在も多彩な原料酒を生み出しており、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」やジャパニーズウォッカ「HAKU」に続く、クラフトシリーズとして人気を集めています。

ボトルデザインでも日本の伝統美を表現

「奏 Kanade」のボトルには日本の古典柄である「七宝」があしらわれています。日本の七宝の数々は美術界で、他の追随を許さないほど精巧で巧みな日本特有の工芸品として、高い評価を受けています。

円形の柄には円満や調和といった、人の縁への願いが込められています。

「奏 Kanade」を通じてたくさんの縁が繋がり、ハーモニーを奏でるようにという作り手の思いを表現しています。

画像4

出典:suntory.co.jp

日本の特徴を表現したクラフトリキュール

「奏 Kanade」は国産素材をふんだんに使用した、日本が世界に誇るクラフトリキュールです。

こだわりは香りや味わいだけではなく、ボトルデザインや商品に込められた思いにも表れています。

ぜひ一度それぞれのフレーバーのこだわりを体感してみてください。

サントリー「奏 Kanade」特設サイト:https://www.suntory.co.jp/wnb/kanade/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?