オーストラリアで交通事故に遭ったら
交通事故って、どことなく他人事じゃないですか?毎日どこかで事故があるのはわかってても、自分には起きない…そう思いますよね。
私も思ってましたが、その日は突然来ました。事故に遭わないことが1番ですが、この記事がオーストラリアで交通事故にあった時の参考になれば幸いです。
交通事故は突然に
事故は2020年になったばかりの1月頭に起きました。
キャンピングカーで移動中の時でした。突然対向車が、車線を飛び越えて来たのです。
運転していた私の彼は、何とか避けようと路肩ギリギリまで寄せました。でも道幅が広い場所ではないので、それには限界があります。
何とか私達の車には当たらなかったものの、キャンピングカーに直撃されてしまいました。
車に当たらなかったので、衝撃は全然なく少しの揺れと異常音しか感じませんでした。でも車を停めてビックリ!キャンピングカーはボコボコ。さらに相手の車と私達の後ろにいた車もグシャグシャだったのです。
キャンピングカーの被害
斜めに飛び込んで来た対向車は、まずキャンピングカーの角に当たりそのまま側面を傷つけました。
前方は物入れですが、完全に変形してます。青いのは本来は壁の中にある素材ですが、飛び出てますね。
これは水をお湯にする、いわゆる給湯器です。カバーが取れただけでなく、機械も壊れました。
右端に、キャンピングカーから地面に降りてるもの見えますか?
これはキャンプ中に、揺れを抑えたり車内を水平にするための脚です。これも完全に緩んで上に固定出来ない状態です。
タイヤも完全にパンクです。パンクだけなら交換すればいい話ですが、固定部分(シャーシ)も全て変形している可能性がありました。シャーシは車が動くための重要な骨組みです。
つまりシャーシが完全に壊れた場合は、車としての役割は保てないことを意味していました。
次に内部の様子です。
大きな被害はシャワードアでした。2枚とも外れていて、1枚は大きく割れている状態です。
戸棚や引き出しが開いて中身が飛び出していましたが、予想よりはひどくなかったと思います。
外観は大きな穴が開いた前方部分ですが、内から見ると大きな穴にはなってませんでした。
と言っても、穴が開いているのは確かです。
オーストラリアで交通事故に遭ったら
思いもしない事故が起きたら、誰もが気が動転しますよね。でもその中でも冷静な対応が求められます。
少なくとも以下の3つは覚えておくと良いと思います。
1.「000」に電話
オーストラリアでは警察、消防、救急すべて同じ番号「000」です。必要があれば事故後すぐに電話しましょう。もちろん事故の規模や被害によるので、絶対ではないです。
2.相手の連絡先交換
自分以外に事故に関係した車がいる場合、その運転手と連絡先を交換しましょう。名前、電話番号はもちろんですが、運転免許証の写真を撮らせてもらうと良いと思います。また相手の車のナンバーも記録しておきましょう。
3.事故現場と車の写真を撮る
警察やレスキューが来るまで時間があります。到着までに事故直後の状態から、現場の様子が変わってしまう可能性がありますよね。
例えば車から何か落ちたり、剥がれた部品などが飛んでいくかもしれないし、2次被害を避けるために拾わないといけないかもしれません。
事故が起きた状態の正確な記録のために、写真は有効です。
また車の被害を証明するのにも、写真は重要です。
車の写真は自分だけでなく、他の車も撮っておいた方が良いです。相手がデタラメな被害を訴える可能性があるからです。
警察の対応
警察を呼んだ場合、運転手全員はアルコール検査と薬物検査をします。また個人情報を確認されます。
アルコール検査
呼気による検査です。機械を口に加えて、一定時間息を吹き込みます。それによりアルコール濃度を測定し、飲酒運転の有無を確認します。
薬物検査
リトマス試験紙みたいな薄い紙を口に含んで、口腔内の粘膜を付着させます。下の上に乗せるだけでなく、上あごや下あご、口中の粘膜が着くように動かすように指示されます。
個人情報の確認
運転免許証の提示と連絡先の確認です。同乗者はアルコール検査・薬物検査は受けないですが、名前と連絡先は確認されます。
救急の対応
私達の事故では幸いなことに、誰も大きなケガを負わなかったので救急車は来ても目立った対応はなかったです。
それでも一人ひとり外傷がないか、また神経症状がないか確認されました。
また後日症状が出る可能性もあるから、その場合はすぐに受診するよう説明を受けました。
もし救急搬送される場合で、同乗者が一緒についていけない時(例えば車を移動させないといけない、警察の対応があるなど)は搬送先の病院を確認して、後から行きます。
事故が起きても…
「こんなことが起きるなんて」と巻き込まれた誰もが思う中、そこにいたのは多くの優しい人達でした。
警察やレスキューが来るまで、何人もの人が「けがはない?」「何かできることはある?」と車を停めて駆けつけてくれました。中には交通整備をする人も。
事故が起きて動転しても、そこに優しい人がいると思うと救われました。
最後まで読んでどうでしたか?
交通事故の対応は国が違えど、共通するものもあると思います。もしもの時のために頭の片隅に置いて頂けたら、嬉しいです。
■無料メール配信
https://noaddresscampingaki.com/np/usf/75rwiepjaV4Ot.html
■Aki's どこでも楽々イングリッシュ
無料お試し
https://noaddresscampingaki.com/np/usf/75s13ypk7b104QG.html
■Instagram
https://www.instagram.com/nurseaki/
■Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCCZJvt9_Zi83SHpyWckdmYQ
■Twitter
https://twitter.com/NurseAki4649
■アメブロ
https://ameblo.jp/gotothenextstage4649/