![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22848353/rectangle_large_type_2_cc088f0b2e71831917c6156aa6071abe.jpg?width=1200)
TOSACOのこと。
はじめまして。
私たちは高知県でクラフトビールを製造している、
高知カンパーニュブルワリーといいます。
私たちの作るクラフトビール『TOSACO』。
初めましてのご紹介をさせていただきます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22843300/picture_pc_816bd9255fb43c6d14fe34104d6cced0.jpg?width=1200)
≪約8年ぶりのクラフトビール醸造所の誕生≫
高知は、奇跡のようなクラフトビールの空白地帯でした。
以前あった醸造所がなくなって以来、久しぶりの誕生。
高知新聞の一面にも取り上げてもらいました!!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22847168/picture_pc_f0a5fd88f7e9569858d7e288e920d7be.jpg?width=1200)
≪私たちの思い≫
私たちの会社名に『カンパーニュ』という言葉があります。
その語源はラテン語で『カンパニオ』。
元々は『パンを分け合う人々』という意味ですが、
そこから『家族・仲間』という意味にもつながります。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22848180/picture_pc_a519416862c67f7a28109ceac8c9dd9d.jpg?width=1200)
家族や仲間と共に乾杯する。
あたりまえのように思えるその瞬間こそ
しあわせなのだと感じることができる。
そんなシーンを作るお手伝いができればと思っています。
![ロゴ2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22848112/picture_pc_b9147654be472ceb7a0e55b114ab5dcc.png)
≪TOSACOのコンセプト≫
元々、ビールが苦手な妻と一緒に飲めるビールを作りたい!
そう思ったのがきっかけでした。
そのため、大切にしていることが3つあります。
①ビールが苦手な人でも飲みやすく。
②自分好みのビールを選べるたのしさを大切に。
③自由に楽しめるようにする。
クラフトビールに詳しくなくても、楽しめる。
自分の好きな味のビールを、選べる。
それだけでも、世界は広がります。
![図1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22848044/picture_pc_011d5fe377d765f42267a10c5655c8b3.jpg?width=1200)
私は、クラフトビールと出会うことができて
そのおもしろさ、奥深さを知りました。
ビールってこんな味。だから飲まない。
そんな固定観念は捨てましょう。
ビールが苦手な人も。
クラフトビールを知らない人も。
ぜひクラフトビールの世界へ!!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22848098/picture_pc_fd2adc0edebf10c01894e043dbfd6dda.jpg?width=1200)
クラウドファンディング挑戦中です!
物部川のほとりに新醸造所と、併設のタップスタンド&ビアガーデンを計画しています!
物部川のほとりのビアガーデンで、観光客や地域の人、生産者さん、あらゆる人がビール片手に出会い、新しいイノベーションの種ができるような場所を目指しています!
ぜひ応援してください!