見出し画像

20歳になったら飲んでほしいTOSACOのビール

こんにちは!TOSACOの森岡です。
2025年になりました。2024年は多くの方にTOSACOをご愛飲いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今年も「高知を味わうクラフトビール」として、皆さまに笑顔と特別な時間をお届けできるよう、一歩ずつ進んでまいります。

2025年最初の記事では、先日の成人の日にちなんで「20歳になったら飲んでほしいTOSACOのビール」をご紹介します。私の成人式エピソードも交えてお届けしたいと思います。


ビールが飲めなかった20歳頃の私

成人式を迎える20歳の頃、私は大学生で東京で一人暮らしをしていました。成人式では地元の友達との久々の再会に喜び、写真撮影をしたり、想いで話をしたり楽しく過ごしました。成人式の後は、同級生との飲み会がありました。乾杯では全員がビールを飲んだのですが、その時はビールが苦くて美味しいと思えず、頑張って飲んでいた記憶があります・・。

お酒が飲めるようになった20歳の頃はビールの美味しさが全くわかりませんでしたが、年を重ねるごとにビールの美味しさがわかるようになり、今やクラフトビールの会社に勤めているのでなんとも不思議です。(笑)

TOSACOのビールは、ビールが苦手な人も飲みやすいよう甘みと苦味のバランスを考慮して作られています。お客様からもビールが苦手だったけどTOSACOは飲めた!という声をいただくことが多いです。私が20歳の頃にTOSACOがあったら、最初からビールを美味しく感じることができたかもしれないなと思います。

そこで、元々ビールが苦手だった私が、20歳を迎えるビール初心者の方やビールが苦手な方にも楽しんでいただけるTOSACOをいくつかご紹介したいと思います。

繊細で味わい深いジャパニーズスタイル「こめホワイトエール」


こめホワイトエール


「こめホワイトエール」は、苦みが少なくすっきりした味わいで、TOSACOの商品の中ではアルコール度数がいちばん低い4%。ビールが初めての方でも安心して飲んでいただけます。高知県嶺北地域の棚田米「土佐天空の郷」を使用しており、炊きたてのご飯を思わせる穏やかな甘みが感じられます。他商品に比べてホップの量は少ないですが、ライトな味わいを引き締めるために仁淀川山椒を使用。すっきりした飲みやすさがありながらも、仁淀川山椒の風味とピリッとした後味を感じることができます。「ライトですっきり」だけで終わらせない、味わいの深さがこめホワイトエールの最大の特徴です。

こめホワイトエールを製造している日は、TOSACO工場内が仁淀川山椒のいい香りに包まれるんですよ~^^

日本酒酵母とビール酵母が和をもって醸す「和醸ケルシュ」


和醸ケルシュ


ビールが苦手な方にこそ試していただきたいのが、TOSACOの「和醸ケルシュ」です。このビールは、高知県生まれの日本酒酵母とビール酵母を組み合わせ、ドイツ伝統のケルシュ製法でじっくり低温発酵させています。日本酒酵母特有のあんずのようなやさしい吟醸香が広がり、ビール酵母の爽やかなキレが後味を軽やかに仕上げます。甘みの中にほんのり感じる苦味がバランスよく、まるで日本酒のような繊細な味わいが特徴です。
「ビールはちょっと苦手…」という方も、この新しい味わいにきっと驚いていただけるはず!日本酒がお好きな方にもぴったりの一杯です。

私の家族は大のビール好き、大手ビールメーカーのビールも好んで飲みますが、TOSACOの和醸ケルシュが特にお気に入りです。「飲みやすいからグビグビいけるね!」と私の知らないうちに何本も買い込んでおりました。(笑)
ぜひ一度お試しください!

すっぱ爽やかな味わいがクセになる「赤しそサワーエール」


赤しそサワーエール


高知県本山町特産の赤しそを使用したサワービール「赤しそサワーエール」です。サワービールとは、発酵にビール酵母以外の乳酸菌などを併用することで生まれる酸味が特徴。赤しそサワーエールにはヨーグルトを使用しています。乳酸菌発酵によるすっぱさと、赤しその爽やかな香りが疲れた体に染み渡ります。いい意味でビールとは思えないピンク色の鮮やかさ、爽やかな酸味がこの赤しそサワーエールの特徴です。

私は、もつ焼き屋が大好きで、もつ焼き屋には定番のバイスサワーをよく飲みます。すっぱ爽やかなTOSACOの赤しそサワーエールも、もつ焼きや焼肉などのこってりした食事にとっても合うんです!私は赤しそサワーエールを初めて飲んでから虜になってしまいました!

苦いビールは苦手だけど、酸っぱいサワーは飲めるという方、赤しそサワーエールをぜひ飲んでみてください!意外と、生クリームや生チョコ、あんこなどの甘味のつよいデザートとの相性も良いので試してみてくださいね♪

いかがでしたか?
これから初めてビールを飲む20歳の方、ビールが苦手だけど好きになりたくて模索中の方(過去の私です)、ぜひTOSACOをお試しください!
きっと、あなた好みのビールが見つかるはずです^^

いいなと思ったら応援しよう!