見出し画像

キャンプ好き必見! 2020.07「スチールの森 京都」、わたくしどもの過ごし方

はじめまして。

キャンプに関することを書いていきます。(主に関西エリア)

キャンプ場やスケジュール、豆知識などを記載予定です。

画像1

(写真はめちゃくちゃ切れ味の良いナイフ・オピネルで厚めにスライスされるローストビーフ/g/400円)

シンプルなものにしたいので、わかりやすく読みやすいように常に本題から入ります。

よかったら読んでください。


今回訪れたキャンプ場

 スチールの森 京都

京都にあります。大阪からでも車で2時間あれば着くので便利です。

ストロングポイント①

キャンセル料が無料。

キャビンとキャンプサイトが併設されているこの「スチールの森 京都」ですが、なんとキャンセル料金が前日でもかからないのでとても使い勝手がいいです。キャビンなら全天候型ですし、グループキャンプなどスケジュールを再び合わせるのが難しい場合にどうぞ。

ストロングポイント②

静か。

小高い山の上にあるので音がしません。とにかく静か。それだけで素晴らしい。

ストロングポイント③

キャビンが広い。

メインのキャビンには4部屋あります。内訳は6人部屋x1と4人部屋x3なのでグループキャンプにとてもいいです。キッチンも広いし、食堂も広い。とても快適に過ごすことができます。(冷蔵庫完備。でかい!)

もちろんトイレ、風呂共に問題なしです。キャンプが初めてでしかもグループでという人にとても優しいキャンプ場です。


キャンプ場での過ごし方

夕食のバーベキューの着火はどうされていますか?コンローあるいはバーナーでロゴスの丸いやつをあぶってホームセンターで売ってるマレーシア産のマングローブに着火でも十分アウトドア感あるのですが、私ども最近は「ファイヤースターター(セリアで購入)」と「麻ヒモ」を使ってやるというのが定番になってきています。

画像2

(写真は「ユニフレームの焚き火台L」と「山善 キャンパーズコレクション ファイアープレイステーブル」、セリアで購入したオレンジ色の「ファイヤースターター」)

①麻ヒモをほぐす

②麻ヒモに空気が入るように丸める

③薪を割って、着火用に細くする(フェザースティックを作るのもよし)

④ファイヤースターターで着火

⑤私どもの環境では着火した者が多数いるので「10回着火に挑戦してダメだったら次の者へ交代」という、交代制を採用しています。

いつもと一味ちがった着火方法でキャンプ気分が盛り上がること間違いなしです、是非一度やってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?