娘2人にはほぼ同じ習いごとをさせてます。 別々だと送迎ができないんです。かなしー タクシー会社を利用して送迎してる人、 うらやまー。 同性の年子のため、周りから比較 されやすいと思うので、長い目で 見たら別々が良いのかも。 と思いつつも、親のキャパ問題で ほぼ同じ。 今してる習いごと 週1ずつ ・安全にできる、武具を使わない、 とある武道 (体罰や怒号全く無し) 身バレをふせぐためごにょごにょ。。。 ・水泳 小2娘は始めて2ヶ月 小1娘
巷では、選択肢が広がるし、より良い環境を与えたいので、より偏差値の高い大学の学歴(あるいは名門小学校)を、と喧伝されがちかと思うけど、これについては、私は結構懐疑的。(自己紹介でもちょっと触れた。) さらに、「この定番フレーズ使う人、ほんまにそう思ってんのかな?」っていう気もする。 今日は、「選択肢が広がるし環境が良いからより偏差値の高い大学の学歴を(名門小学校を)」の定義が、親によってバラバラなのでは、という疑問に自分で答えていってみようかと思います。 なぜこんなこと
教育ママパパが、その子育て成功体験を、同時進行で発信する姿、凄く増えてるなあ、と思うのは、私だけではないよね? 佐藤ママは子育てが終わってからの活動だけど、私が最近目にするのは、子育て真っ最中での教育インフルエンサーとしての活動よ。 どの方も、すんごい熱心に情報収集と発信、はたまたサロン運営などをされている様子。 仕事、育児もあるのにあの発信力、凄すぎる。虚弱アラフィフからすると、まずその体力に憧れる。(只今絶賛風邪で寝込んでるワタシ) 親のエネルギーレベルが高いので
私の娘2人は、年子で小学生低学年。 まだまだ手がかかります。 まだ、ママママ、の段階。この、ママママ!が、「子どもかわいい♥ 私、必要とされてる!働いてるより家にいて子どもといたい。」と、7対3の確率で思えてる母親は、育児向いてるんやろうな、と思いますが、私は、9対1ですね。あははー! なので、色々と子育てについて思うことが多くて、それについて語りたい。でも、語る相手いない。しーん。 何せ現在50前半で21歳で大病してから虚弱ゆえ、自分のことで精一杯になりがちで、子育て