
ムーミンマグと仕事部屋
今日は昼から打ち合わせがあるので、仕事部屋にて準備中。お気に入りのムーマグ。
この仕事部屋はある日突然現れた。(長くなりそうです。)
2021年の3月のある日、息子の送迎でたまたま通った道に中古のコンテナを発見。なんだか気になる。
当時、わたしは兵庫にて対面講座を主にしていたのだけど、広島の方から連絡が来て、オンラインで講座をやって欲しい、ぜひわたしから受けたいのですと言って頂いた。
こう言ってもらえると張り切るわたしは、オンラインでの講座に緊張しながら踏み切った。そして、なんとか無事終了した。
しかし実際には、講座時に2匹の犬がうろちょろしたり、時には遠吠えを始めたり、なんだか落ち着かなかった。それに郵便配達でチャイムがなったりもした。
受講生さんは優しかった。気にしなくて良いと言って下さった。現在はオンライン講座が主になり受講生さんの自宅でこういうことは良くある。それも全然いい。むしろ、良い。受けやすくて良かった。
でも、わたしはあかん。これはプロの仕事じゃない。もし、またこんなふうに頼まれたらどうしたらいいんだろう。それが当時うっすらと悩みの種だった。
そんな時にふと見つけたコンテナ。価格は確か30万くらい。でも、講座は既に終了していたし、実際には次のオンラインでのお申し込みが来ている訳でもない。なので、「こんなのもあるんだなぁ」くらいでぼんやり眺めた。
その日たまたま行った実家で、「気になるコンテナがあって」と父に何気に話す。「ほぉ」と聞く父。
因みに父はわたしの仕事の状況を全く把握していない。何に悩んでいるのかも知らないし、コンテナを何に使いたいのかも全く分かっていないし、説明もしない。あった、以上、そんな報告をした。
しかし、何故か翌日には父は母と一緒にコンテナを見に行き、話を色々済ませていた。買うかどうか、買うならこの日にコンテナが届く、そんな話まで進んでいた。わたしはYESか NOか、夕方くらいに立ち話感覚で確認された。当たり前だけど父的にはどっちでも良い話。ただ、どうするか?の確認だった。
えーー、ど、どうしよ、そこまで考えて無かった。しかもこれ買っても、今後オンラインで講座する予定もない、無駄になるかもしれへん。価格も微妙。何百万とがだと無理だけど、無駄になっても許せる金額かなのな、、
悩む暇もなく決断を迫られ(なぜなら届くのは数日後)、「じゃ、じゃぁ、、」と、勢いでYESと答えた。
そこからも父は早かった。コンテナが届くのは4日後。すぐに基礎に取り掛かった。家の裏にはユンボの音が響いてる。
無事基礎は間に合って、クレーンでコンテナを下ろすと、その後も直ぐに電気工事や、周りの整備に取り掛かった父。
しかし、これは結果的に大正解だった。なんと、その後コロナが大流行しはじめていて、その週に講座を行う予定だった市の施設の会議室が使えなくなったのだ。しかも、この先いつ再開出来るかも分からない。他に出来そうな会場を色々当たったがどこもダメだった。
隣の市にお住まいだった受講生さん。では、オンラインでやってみる?と確認したら、対面が良いと言われた(当時は今の様にオンラインが当たり前ではなかった時代)。では届いたばかりのコンテナでやろうということになった。
とは言えまだまだ出来上がってない。紹介してくれたインストラクターさんも、準備と掃除を手伝いに来てくれて、何とか無事数日後の講座が出来た。
コンテナ見つけて1週間後には、コンテナで講座をしていた。あの時の父の素早さなんだったんだろう。不思議で仕方ない。はじめはコロナのことも一切頭に無かった。まだまだインフルエンザ程度で終わるのではという感覚だった、今までそんな経験もなかったから。急に、世界がこんな風に変わるなんて予想もしていなかった。
でも、大丈夫だった。何とか3月末と4月頭にギリギリ対面講座ができた、窓全開でも気持ちいい季節だった。
そして本格的なコロナ禍を経て、受講生さんの要望も対面からオンラインへ自然に変化していった。わたしにとってもそれが自然な流れだった。部屋もある。今では対面が珍しく、近くの方でもオンラインでやることが殆どになっている。昔は、対面にこだわっていたけど、オンラインがわたしには合っている感じが今はしている。
こうして振り返ってみると、起こることは必然で、全部必要なことが起こっているのかな?とこの世の仕組みを考える。途中にはわからない。だから悩むし不安にもなる。けれど、どうせ上手くいくようになってるのかもしれない。わたしもまだ途中だけど、時々振り返ると、色んな場面でこういうことが重なって、今がある。
ある占い師さんがこのコンテナを見て第一声「ムーミンハウスやね」(色が似てる。)っていった。ムーミンは好き。ムーミンマグでカフェオレをのみつつ、ここからいつも講座をしています。
改めて父には感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!
