~想いをつなぐ~ カメラのヤマヤ【7】(tweet 31~35)
かつてTwitterで連載していた物語を転載しています。
【6】
↑
この記事の続きです。
31『カメラ + カフェ』
#カフェ のある #フィルムカメラ のお店。
#ミニラボ 撤去後の空間をどうするか悩んでいた時に
浮かんだアイデアです。
2017年3月の彼は、片付けと引越作業をしつつ、図面を引き、
並行して自主施工する毎日を過ごします。
(2019.3.16 tweet)
32『上を向いて』
2017年3月の『#カメラのヤマヤ』に於ける、
たったひとりでの大改装工事。
まず天井を塗ります。
暗い色からオフホワイトに。
脚立に乗り、一部分ずつ、上を向いての作業を地道に続けます。
(2019.3.17 tweet)
33『システィーナ』
小さな『#カメラのヤマヤ』の天井を
一色で塗りあげるだけでも大変なのだから、
#システィーナ礼拝堂 の天井画を描いた人たちの苦労は…
そんな彼女の感想を聞いた彼は、
「それなんのアニメ? RPG?」
(2019.3.18 tweet)
34『蘇り』
天井を塗り終えると、窓にブラインドを取り付けました。
隠れていたレンガ壁を活かし、昭和の喫茶店の雰囲気がよみがえります。
2017年3月、新しい『#カメラのヤマヤ』の姿がすこしずつ見えてきました。
(2019.3.19 tweet)
35 『DPE DNA』
ところで、先代は『#カメラのヤマヤ』の前に
『#サンバレー』という #喫茶店 を営んでいました。
喫茶店の頃にも #DPE(写真現像・プリント)の受付をしていたそうです。
(2019.3.20 tweet)
続きはこちら
↓
【8】