~想いをつなぐ~ カメラのヤマヤ【13】(tweet 60~63)
かつてTwitterで連載していた物語を転載しています。
【12】
↑
この続きです。
60『答』
「クルクル装置」は天井のシーリングファン
「キラキラ装置」は壁のシャンゼリゼ通りのプリント
「ガガガ装置」はコーヒーグラインダー
先代からオブジェとしてどうかと譲られた物でした。
(2019.6.2 tweet)
61『復活』
2017年4月、
シーリングファンは実装され、
シャンゼリゼは光る機構を組み込み直して飾られました。
業務用コーヒーグラインダーは、
『#カメラのヤマヤ』カフェスペースオープン後、毎日活躍しています。
(2019.6.3 tweet)
62『お母さん』
彼と彼女が2017年4月に『#カメラのヤマヤ』で仮営業を始めて以来、
お客様からよく訊かれたこと。
「お母さんは?」
もちろん、先代(奥さん)のことです。
(2019.6.8 tweet)
63『縁』
そんな時には、「お母さん」の近況をお話しつつ、
血縁ではないけれどご縁があって…と
『#カメラのヤマヤ』を継がせていただいた経緯や想いなどを
お伝えすることになりました。
(2019.6.9 tweet)
Twitterでの連載は、ここで止まっています。
そして、『カメラのヤマヤ』の物語は、いまも続いています。
転載元のツイートhttps://twitter.com/camera_yamaya/status/1093799909789130753
カメラのヤマヤHPほか
https://linktr.ee/yamaya.camera