見出し画像

【ONE PIECEバウンティラッシュ】白黒属性のサポート育成手順

作成日:2024/09/21
更新日:2025/01/14

白黒パーティを育成する難しさ

 バウンティラッシュには元々、赤、青、緑の3属性しかありませんでした(以下、旧属性と呼称)。

 この旧属性に5周年である2024年1月から新しく白と黒の新属性が加わったのです。

 そのため新属性は実装数がまだまだ少なく、旧属性のように「バトルキャラと同じ色のサポートキャラを育てよう」というセオリーが簡単には通用しません。

 どうしても旧属性から何体かサポートキャラを補完する必要がありますが、現状、白黒のバトルキャラを持つ初心者に向けた旧属性のおすすめサポートキャラ紹介は皆無の状況です。

 しかし最近の超フェスであるシャンクスやガープが白黒だったように、今後も「最新の白黒キャラをリセマラで獲得してゲームを始める」ユーザーは増えてくるでしょう。

 今回は白黒属性のバトルキャラを引いてゲームを開始した初心者ユーザーの立場を想定して、効率よくサポートキャラを育成するための手順をシミュレーションしてみます。

優先育成ランキング

 バトルキャラが白黒である場合のサポートキャラ優先育成ランキングを下図のとおり作成しました。

 ランク別に解説します。

 注意点として、白のバトルキャラが黒のサポートキャラを編成した場合(あるいは黒のバトルキャラが白のサポートキャラを編成した場合)、サポート%は最も低くなります。

 なので、ここから先は白のバトルキャラ育成者は黒以外(白と赤青緑)を、黒のバトルキャラ育成者は白以外(黒と赤青緑)を選ぶ前提で話を進めます。

SSは必ず手に入るキャラ

 SSは★3配布のデマロ・ブラック(白)と★4恒常ですがルーキーミッション達成で必ず獲得できる頂上戦争ルフィ(緑)を選びました。

 ブラックはガシャでは引けないため、バトルポイント交換所で毎日かけらを交換し、キャラを解放→レベル上限を上げていきましょう。

 頂上戦争ルフィはルーキーミッションを達成するとガシャチケットを入手できますが、チケットを使い素体をゲットしてから、バトルポイント交換所でかけらを集めるようにしてください。

 (チケットで引く前にキャラ解放してしまうと100レベルにするのが非常に困難となります。)

Sは白黒の★4恒常

 白黒の★4恒常はSにしました。

 サポートキャラは基本的に★4恒常、★3、★2の低レアキャラから選ぶ方が圧倒的に育成しやすいですが、特に★3と★2はガシャで大量に手に入り、なおかつ日々のリーグバトル報酬でかけらが手に入るため放っておいても自然に育成できる点で非常に優秀なサポートキャラとなります。

 しかし白黒には現状、ガシャで手に入る★3と★2キャラはいないため、とりあえず恒常が優先度高めとなります。

 恒常はガシャで「激レア」扱いのため狙って獲得する事は非常に難しいです。

 そのため白黒キャラをピックアップしたガシャが来れば回す事をおすすめします。

 白黒の恒常は無理に全員そろえる必要はありません。

 1体当たればよしと考えてOKです。

 あえて恒常の中で優先順位を付けるならキャラタイプ(タグ)がATのキャラ(白はキャロット、黒はアトラス)が優先度高めです。

 ゲットした白黒の恒常もバトルポイント交換所で日々かけらを集めていきましょう。

S-とA+は赤青緑の★2と★3

 S-とA+には旧属性の★2と★3を入れました。

 これらもリーグをこなすと自然にレベル上限を上げられる便利なサポート要員です。

 赤青緑どれでもいいので麦わらの一味かつATを優先して育成してください(ブルック、チョッパーはGTですが優秀です)。

 A+には魚人かつATを入れています。

 白黒の恒常ATが手に入らなかった場合はA+で補完しましょう。

まずはSS〜A+から10体編成を目指そう

 SS〜A+のキャラをサポート10人に組み込む事が白黒の初心者としては最初に目指すべき水準だと考えられます。

 下図は白のバトルキャラを育成する際のサポート編成の一例です。

 サポート%は全キャラがブースト以外の要素(レベル、スキルレベル、メダル)をMAXにできた場合、推計で約132.3%となります(ブーストも完凸した場合は155.6%)。

 黒のバトルキャラ育成時は下図の編成例があげられます。

 こちらも同じくブースト以外の要素をMAXまで育成するとサポート%は推計で129.4%となります(全て完凸であれば153.5%)。

 ★3同属性のブラックがいる分、白パーティの方が若干%は高いですが、それでも十分にSSリーグ昇格は目指せる水準です。

 キャラタイプは白黒どちらでも「AT、麦わらの一味、グランドライン」の効果が高まる編成としています。

 ここで厳選した旧属性キャラは、仮に今後バトルキャラを白黒から旧属性に鞍替えする場合にも必ず長く重宝できる貴重なサポートキャラとなります。

Aは育成が進んでから

 Aは旧属性の★3配布キャラです。

 彼らもガシャでは手に入らないためバトルポイント交換所でかけらを集めて解放する必要があります。

 しかしまずはA+より上のキャラのかけら交換を優先してください。

 Aにピックアップしたキャラもバトルキャラを旧属性に変えた際に非常に長く重宝できるサポート要員ですが、キャラタイプが「グランドライン」ではなく「新世界」である点が特徴です。

 SS〜A+で完成した「グランドライン」パーティは同じ属性のキャラからのダメージを減少できる利点があります。

 つまり、初心者が白黒のバトルキャラを引いた際にあり得るであろう「白黒の新キャラが登場し、毎試合、白黒のキャラが非常に多い」バトル環境にも適応しやすい編成なのです。

 逆に白黒の新キャラ登場から時間が経てば必ず対策として苦手属性の新キャラが増えていきます。

 キャラタイプ「新世界」は苦手属性へのダメージを増加できるため、ある程度、時間を経て育成が進んだ白黒ユーザーにはもってこいの編成なのです。

 つまりバトルキャラやサポートキャラ(グランドライン編成)がある程度仕上がったら、パーティを新世界に移行する意識をしましょう。

 (苦手属性からのダメージを減らせるキャラタイプ「動物系」は育成難易度が高いため除外してます)

A-とBは原則サポートには入れないこと!

 A-には白黒のフェス限、Bは映画限定のウタと超フェスを入れています。

 これらのキャラはサポートキャラとしての育成はおすすめできません。

 仮に何らかのガシャで素体が引けても、その後の育成が困難だからです。

 まず、フェス限のキャラは課金をしなければバトルポイント交換所でかけらを集められず、超フェスに至っては交換所すらありません。

 白黒キャラが少ない事ばかり気を取られて、フェス限も(環境落ちした)超フェスも一緒くたに貴重なサポート要員であるかのように情報発信するユーザーは非常に多いですが、無課金の初心者にとっては間違いなく適さないキャラ達になります。

 初心者のうちはフェス限以上の高レアキャラはサポートに安易に入れない事をおすすめします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集