何をどのように判断しますか?
夫の実家に来ています
しかし、かなり珍しい角度で台風到来予定
無事に帰れるでしょうか?
今のところお天気にも恵まれ、いつもよりも開放され、海の近くや川沿いの花火など楽しんでいます。子どももいつも出来ない運転を頑張っています。
それぞれの選択
今回の帰省前、過去にない「南海トラフ地震注意」と台風予定もありましたが、東京駅は予想を超えてかなりの混雑でした。なかなか会えない義父や周囲の皆さまに感謝を伝える目的もあり、私達は予定を変えませんでした。
同じくこの週末、四国地方では、高知県でのよさこい祭りや徳島県の阿波踊りなどが行われています。去年行った時にも、迷走台風があり、今年は地震注意。主催者側の判断に加え、この為に1年間頑張ったチームメンバー個々の判断も難しくキャンセルも多く出たと聞きました。親の同意なども必要だったようですが、万が一の時には命にも関わる選択について、どのように判断するか、それぞれの基準や判断は益々難しくなるように感じます。
昨日の答え合わせ
チームとグループの違い
いかがでしょうか。オリンピックを見ているとわかりやすいですね。以前ワールドカップラグビーで、全日本チームが「ワンチーム」を掲げたように、共通の目的や目標を共にしている集団がチームです。
個人的にはスポーツの世界や勝利だけが目的だと思っておらず、私自身は育児や介護も、周囲の力を借り、チームで力をあわせる必要を感じています。チームワークとチームビルディングの違い
従業員のエンゲージメントや幸福度をはかるギャラップ社の12の質問をご存知でしょうか?
今日はその中の1つをご紹介します。
「私は自分が仕事をする上で、最も得意なことをする機会が毎日ある」
「自分の強み」にフォーカスしている従業員は生産性が高いと言われていますが、毎日となるとなかなかですね。メンバー個々人の強みに着目し、それが組織の中で人材力として活かされているかどうかが、違いとなります。
今日の問い
①部下や後輩、家族の強みを知っていますか?
②強みとはどのように知る事が出来るのでしょうか?
では、引き続き良いお盆休みをお過ごし下さい。
ご興味ございましたら、お越しください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?