![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117574385/rectangle_large_type_2_f72118a5b51479f450b25f07904335e9.jpeg?width=1200)
ストロボライティングで撮るエゾゼミ
エゾゼミは山にいるセミで、木を叩くと落ちてくることがある。
しかも近付いても逃げないので、ライティング撮影にはちょうどいい。撮影した場所は六甲山。
早速、杭にとまっていたエゾゼミに遭遇。
![](https://assets.st-note.com/img/1696028038665-cWA7qS4EBW.jpg?width=1200)
深いえんじ色の眼と、背中の模様がおしゃれで、ストロボでその色を克明に引き出したかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696028065807-q5StCH9cug.jpg?width=1200)
近付いても動かないエゾゼミは撮りやすい一方で、あまり変化をつけることができない。人為的に別の木にとまらせることもできたかも知れないが、なぜか子供の頃のように気軽に昆虫を触ることができない。
![](https://assets.st-note.com/img/1696028076247-VB4ID4RAkq.jpg?width=1200)
こうして見ると、エレガントなセミだと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1696028084867-ldZP5F7ySW.jpg?width=1200)
ちなみにライティングの状況は下の通り。
他の昆虫なら逃げ回るのでこんな様子まで撮る余裕は無かったろうが、全く動じないエゾゼミだからこそ撮れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696028048360-1WSTdDW3sr.jpg?width=1200)