見出し画像

クメール語の勉強 Vol.24 មេរៀនទី២៤

こんにちは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。本日の大阪はいい天気。春らしい日がどんどん少なくなる気候ですが、今日はとっても過ごしやすいです・・・お出かけしたいところですが、事務所にこもって仕事しております。


聞いて書いて読んで


いつもの通り、YouTubeで聞いて、読んで、書いてを繰り返しています。今日のYouTubeはこちらです。

プノンペンの街並みを紹介。いつもカンボジア自転車プロジェクトでカンボジアを訪問する際にプノンペンが拠点になっているので地図を見ながらいろいろ思い出していました。

ខ្ញុំធ្លាប់ទៅភ្នំឧត្តុង្គ  クニョムトロアプタウウドン 私はウドンに行ったことがあります

私はウドンに2回行ったことがあります。1回目はコンポンチュナンに向けての自転車旅!(^^)!そのときの様子をブログに書いていますので是非ご覧ください!!

偶然、ジャパンハートさんの病院を見つけ、そこで活躍する二人の日本人看護師さんとお話しできたのが思い出です。

2回目は・・・なんとプノンペンから走っていきました。そのときのブログはこちらです。

おっさんランナーで全然速くないのですがマラソンが趣味の安田。プノンペンからウドンまでがちょうどフルマラソンの距離に近かったため走っていってみることにしました。ゴールした後、プノンペンに帰ろうとしたときに助けてくれた日本人グループの皆さん、本当にありがとうございました。

ムール体を学びたい

安田が現地で撮影した写真に写るムール文字を普段のフォントで書き写すことを続けています。

今回はなんとお墓。プノンペン郊外のスラム街を訪問したときのものです。

そこはもともと墓地でした。たくさんのお墓が残されたままです。
ឧបាសិកា 女信徒
ញឹក ※おそらく亡くなった方のお名前
កេីត 生まれ
ឆ្នាំ 1921 1921年
មរណភាព 死亡
ថ្ងែទី09ខែ05 5月9日
ឆ្នាំ1990 1990年
ចិន 中国
ជន្មាយុ 享年
69ឆ្នាំ 69才

墓地にスラム街ができるってすごくびっくりした記憶があります。そしてゴミから有価物を集める人たち。果物を加工して中心市街地で売り歩く人たち。都市型の貧困について考えさせられた日でした。そのときのこともブログに書いています。

ムール体の練習のための写真。そろそろ在庫が枯渇してきました・・・どこから探そうかな・・・現在思案中です。

いいなと思ったら応援しよう!