![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43366354/rectangle_large_type_2_1a5acac79f955e56623ecb20b2c9c1cf.jpeg?width=1200)
痩せるためには目的を決めよう!という話
ドーモ、アマタロウです。
最近ダイエットの話ばっかりしていて、ダイエット芸人みたいになっていますがそんなことは全くありません!
しかし、ダイエットって色々なやり方があって、動画やブログなど至る所で食事メニューやダイエット法が紹介されていますが、結局痩せるには意志が一番重要だと感じています。
私も今は90kg、体脂肪27%とどうしようもない体型になってしまいましたが、スパルタンレースに出ていた時は78kg、体脂肪17%くらいでした。
もう1年前くらいの話なんですけどね。
ここからわかることは、目的があれば頑張れるということなんですね。
逆に言うと目的が無いと頑張れないってことです。
当時はスパルタンレースを完走するという目的があったのでトレーニングやダイエットも頑張れました。
ではなぜ今太ってしまったのか。
それは単純に目的=モチベーションがなかったからですね。
体質や病気やその他の影響でどうしても痩せられない人はいると思います。ただ、そうではない場合は、太ってしまうのは明らかに自分のせいですね。
怠惰な自分が悪いんです。
これはもう私自身が証明しています。
そんな私が何故また痩せる気になったのか...
前職からの友達にジムにひっぱりだされたからですね。
私1年前くらいにキックボクシングのジムに入り、当初は週6で通っており、更には友人のキムラをも入会させたんですが、1年半くらい足が遠のいておりました。
彼もブログで言っていますが、月謝の無駄遣いも甚だしかったわけです。
まあそんなわけで、またジムに通うようになったんですが流石に週6は無理です。
今はジムに週1〜2くらいで、いかない日はテレワークということをうまく利用して業務開始前や終了後に走ったり筋トレしたり、昼休みの時間にご飯を食べずに公園を走り回る不審者になっています。
何故そこまでやる気になったかというと、30後半にしてアマチュアの試合でいいから一試合出てみたいな!という気持ちになったからです。
とはいえ並大抵ではないです。現状は体重も体脂肪もとんでもないので、そこを平均体重以下に落としてから、トレーナーには相談したいなと思っています。
というわけで前置きが非常に長くなりましたが、伝えたかったことは
明確な目的さえあれば太っていても絶対に痩せられる!
これです。
そして、太っていると周りの人から痩せろ痩せろと言われてうんざりすることも多いでしょう。
別に自分が痩せる必要性を感じていないなら、痩せなくていいと思っています。そりゃあ体には悪いですけど、別に自分のことですからね。他人にとやかくいわれる筋合いはないわけですよ。
だから自分が必要と思っていなければ、無理して痩せる必要もないし、痩せろ痩せろといってくる人なんて余計なお世話なわけです。
痩せるのに必要なのは「痩せる意志」です。
これを持つのに必要なのが目的だと私は思っています。
なので、痩せたいなと思っている人は、まず痩せる目的や目標を持ってみてください。
そうしたら自然と頑張れます。
いいなと思ったら応援しよう!
![カロリー甘太郎@カロリー摂取のプロ(元エンジニア)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4599068/profile_c595e7859c256d9fc959f3956e84ea65.jpg?width=600&crop=1:1,smart)