
Photo by
chibijoker
退職は正解だったのか⁉️
今年は自分の人生において、大きなターニングポイントになった年でした。
4月に8年間勤めた学校から異動することになり、新天地へ❗️
そこで私は、3度目の鬱病にかかってしまいました。
診断は「適応障害」
ベッドから起き上がれない。。。
絶望。。。
死にたい。。。
マイナスの感情ばかり出てきていた中で、何とか自分を保てたのは、今年1年生になる我が子の存在でした。
“この子のためにも生きなければ。。。”
でも正直、先生として生きることは、3度目の鬱で自信を無くしてしまいました。
3ヶ月休んで出した結論は、退職。
最初、妻(小学校教諭)に相談したときは、大反対されるかな、、、と思いましたが、
「あなたの人生なのだから、あなたが納得できる生き方をすればいい」と。
大反対したのは、周りの管理職や、先生方。
「もったいない❗️」と。
しかし、私が一番大事にしたいと思ったのは我が子の存在。
今まで20年間、他人の子どもに寝る間も惜しんで教育してきましたが、もっともっと愛情を注がないといけないのは、目の前にいる我が子だよな。。。と。我が子に笑顔を向けられなくなるのは本末転倒だ。。。と。
妻の温かい理解もあり、7月に20年間の教師人生にピリオドを打ちました。
さて、この決断が正解だったのか?
それはまだ分かりません。
しかし、この決断が正解だったんだと胸を張って言えるように、新たな目標に向かって歩んでいるところです。
20年間、学級経営を研究してきた私が少しでも伝えられることがあれば。。。
同じく教師の仕事に絶賛悩み中の方に、少しでも勇気を与えられたら。。。
そんな思いで綴っています☺️