見出し画像

サラリーマンの筋トレについて

急な飲み会や残業で計画的なトレーニングが私にとってはとても難しい。

私の筋トレの目的、それはダイエット。
筋トレとダイエットは相反することは理解している。
2年前、ジムに通い始めた当時は、筋トレは5分割(週5回)、筋トレ後に有酸素運動。
これを約1年ほど続けた。
そして次は3分割。
そして現在、所謂プッシュプル法の2分割。
最近は筋トレ後に有酸素運動はせずに、別日で実施。
筋トレ→有酸素→休み→筋トレ→有酸素→休み の繰り返し。
計画的にできれば爽快だが、一度狂うと気持ち悪くなってしまう。

そこで明日からは全身法に切り替えてみようと思う。
全身法→有酸素→全身法→有酸素 の繰り返し。
これだと間に休みを入れてもすぐにペースを取り戻せる。

働く日本のおじさんは、どのような感じでトレーニングしているのだろう。
これだけやってて痩せないのだから、やり方が悪いのか、食べるものが悪いのか。
ケトジェニックをしたらすぐに痩せたが、お金がかかって仕方ない。
どなたかいい方法があれば教えて欲しい。

いいなと思ったら応援しよう!