モチベーションの餌は勝ちこそ全て…?

ゲームをしていて、負けても楽しかった経験はみんなあると思う。
けど、やっぱり、勝てた時の嬉しさ楽しさについては言わずもがなである…。

非常に簡単AIを相手に17年AoE2シムシティをしていて、それでも楽しく、それでもAoE2が好きなわたしでも、やっぱり勝てるなら勝ちたい。

オーダーを知って、それにそって時代進化を進めるのも、それをまねてみることで勝てなかったAIに勝てた経験が、上手くなっている実感があったからだ。
それがなければ、いまでもAoE2シムシティをしているだろうし。

そういった中で、やっぱり最強COM戦は素晴らしい発明だと思う。

それでもまだ、AIの難易度や参加者メンバー、文明選択によっては横線や(最近は格段に減ったが)、時間切れ負けがある。

ここからさらに、もう一つ…、

勝てた上で、次に繋がる問題点なんかを見つけられる…

負けないけど学べる、強くなれる…

そんなのできないかな〜、と欲張りにも考えては、良い手が思い浮かばないのでした。

まぁ、勝つことよりも、その負けの中でも、上手くなってる実感や、やった練習の成果が感じられるといいんだよね。
何よりも避けたいのは、負けることではなく、気がついたら終わった、何もできずに終わった、といった展開…。

いいなと思ったら応援しよう!