見出し画像

老犬のとっくりセーター

動画を参照しながら編んでようやく編み図ができた。かも。

クリスマスプレゼントにしたかったのに、今からじゃ間に合わない。かも。

たまたま毛糸が足りなくてパート毎に色分けしたら編み易かった。かも。

タートルネックは苦しそうだったから本番はもっと短くていい。かも。

50歳の手習い?で編み物はじめました。
朝や夜編んでいる亀の歩みです。

左 初回 一番まとも
中央 同じ目の数のハズなのに幅が違う
右 増し目を間違えて捻れた。暫くやる気が失せた

全然上達しない。グレーの毛糸で3回も試し編みしていた。制服化できた。かも。

制服化といったら誰が浮かぶ?

社会人になりたての頃、自称映画好きの職場の先輩に「ザ・フライ」には全てが詰まっているから是非観るようにと言われた。

ホラー映画はあまり好まなかったがそこまで言うなら、と一応観た。

残念ながらすっかり内容は忘れたけど、天才科学者の主人公が毎日何を着ようか考える必要がないから同じ服を何着もハンガーに掛けていた事だけは覚えている。

時短の為の制服化は、アインシュタインやジョブズより、ザ・フライのセスが思い浮かぶ。

あと、天才ではないが夫かな。

とっくり。


#日記
#朝活
#編み物
#犬
#ザ・フライ
#制服化
#クリスマスプレゼント


いいなと思ったら応援しよう!